今日の出来事
三校会食
本日は、午後の地区敬老会出演のため、桶売・川前・小白井小みんなで給食をいただきました。栄養教諭から出し物の美しい歌声のために必要な栄養素について教えてもらいました。
敬老会で美しい合唱が披露できるよう、これからみんなで練習します。
ツーウェイの育ち
全校集会時に3・4年生の学習発表がありました。表現力向上とともに社会科で体験・追究、理解したことをアウトプットをとおして、学びを自分自身のものにすることもねらっています。
発表を聞いていた他学年の児童が自発的に感想を伝えます。こちらも、発表内容や工夫点などのよさを受け止めていないと伝えられません。ツーウェイでの育ちが期待できます。
3・4年生のみなさん、がんばりましたね。学びから得た発表の主張点がよく伝わってきました。
学校だよりNO.25
学校だより「おけうり」第25号、一読いただければ幸いです。「社会に開かれた教育課程(教育活動)」について掲載しています。
学校だよりNO.25はこちらをクリック→ 学校だより「おけうり」25号.pdf
美文字
整った美しい文字を見ただけで、気持ちもすーっと整うような気がします。今日は地域の方に書写指導の先生をお願いし練習しています。子どもたちの文字が美しく変わっていきます。
筆の入り方や字形など、教えていただいたことを作品づくりに生かしてまいります。本日のご指導、誠にありがとうございました。
がんばれ蛞蝓
蝸牛(かたつむり)と蛞蝓(なめくじ)が登場するお話を読み聞かせいただきました。2つは似てはいるもののその印象は・・・。人や何かに見立ててみると考えさせられる内容でした。
高学年にふさわしい内容の選書、新聞記事等の紹介など、いつもありがとうございます。
「たゆまざる 歩みおそろし かたつむり」の心で進みます。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp