今日の出来事
おまいだったのか
「ごん、おまいだったのか。」4年生は、「ごんぎつね」の学習計画を立てました。
読んで考えたことを話し合う単元です。学習計画に「ごんぎつねは、どんなきつねだったのか」とありました。いろいろな面・角度から話が出ることと思います。
2年生は、ひき算のくりさがりの学習。
5年生は、公約数の簡単な見つけ方について考えました。
この1時間は一生に一度だけ。日々の授業の大切さ・重さを再認識します。
給食も、感謝の気持ちをもって味わいます。今日はみんな大好き、カレー!
時空を超え
この土日に地区例大祭等があり、宮司様はじめ地域の方々に大変お世話になりました。
約980年の歴史をもつ神社の神事は、時が止まったような瞬間があります。
上は三十六矢の神事、下は桶売小中女子による浦安の舞。
お堂を3回まわる堂廻り。お堂の周りの巨木が歴史の深さを物語ります。
子ども神輿は、教員住宅まで来てくれました。
地域の中で様々なことを体験し大きく育つ子どもたちです。
ふじみのり
川前小さんで栽培した甘い甘い貴重な葡萄「藤稔(ふじみのり)」をいただきました。子どもたちは大事に大事に家に持ち帰りました。川前小さん、ありがとうございました。
桶売小産の甘い甘い薩摩芋を今年もどうぞご期待ください。
ハナちゃんの
今日の読み聞かせは「ハナちゃんのトマト」。嵐に耐えたハナちゃんのトマトが家族に幸せを運ぶお話です。家族愛をじんわりと感じました。
いつも素敵な選書ありがとうございます。
体育館で最後の
方部音楽祭合同練習がありました。真剣な表情、全力投球で歌い込む姿に感動します。
注意点をよく聞いて、本番120%の力が発揮できますように。体育館での練習は今日が最後。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp