桶売ニュース

今日の出来事

リクエスト献立~給食~

 今日の給食は、子どもたちからのリクエスト給食、「ビビンバ」です。具材と半熟卵と白米をまぜて食べたら、それはそれはことばでは表せないほどのおいしさでした。子どもたちと調理員さんに感謝。デザートの梨も、さらに満足度を上げてくれました。

音楽祭まであと1週間

 今日は、2時間目に合同で練習しました。各学校で練習している成果が現れてきたようで、手拍子、二部合唱ともに上達してきています。観に来てくれる方に真剣に歌う姿を伝えようと、精一杯取り組む子どもたちの姿に感動しました。

ピョン

 用務員さんが一生懸命に世話をしている美しい花壇を眺めていると、ピョンと飛び出てきたものが。

 バッタの季節。校庭周辺には草や地面と見間違えるショウリョウバッタやクルマバッタがいました。

枯れ草の下からのびる草とバッタの脚、そっくりです。

 生活科では、2年生が全力で探しに行きますので、お相手よろしくお願いします。

ヘム鉄

 今日はヘム鉄入りひじきのりが出ました。豚レバーなどにヘム鉄は多いとのことです。

 切り昆布や根菜類、豆類など、体にいい食材が多く、しかもおいしく、ありがたいことです。

大和比

 6年生が等しい比について学んでいました。神の比と言われる黄金比(モナ・リザ、松ぼっくり傘)や白銀比(大和比:法隆寺、A4判)など、人が美しく感じる比についても、後で感じてほしいです。

 5年生は公倍数を、3・4年生は大きな数について学んでいました。

 2年生は、カンジーはかせの漢字の学習、発想生かしてたくさんの漢字を・・・。

 全校児童全員が、それぞれの課題に真剣に取り組んでいます。一生懸命に学ぶ姿もまた美しく感じるものです。