今日の出来事
野菜のお引っ越し
2年生の生活科では、ミニトマトとキュウリの苗の植え替えをしました。
広いプランターに引っ越し、嬉しそうな苗たち。
校長先生に芽かきを教えていただきました。栄養たっぷりの野菜になりますように!
心に染みる短冊
登校の集合場所に使わせていただいているお店屋さんの前に、七夕飾りがありました。短冊には、お店のおばあさんのやさしい思いがあふれていました。1つ1つ心に染みます。
子どもは地域の宝。やさしい地域の方々の思い・心につつまれて育つ桶売の子どもたち。
そばには、虫たちをやさしくつつみ守るであろうホタルブクロが咲いていました。
もくもく
今日は、もくもくとまとめている光景を多く見ました。今週末の授業参観でおうちの人に見てもらうものなのでしょうか。
2年生のきらりの木にハートメッセージが茂りました。愛情たっぷりのすてきなメッセージ。
不審者対応
本日3校時に、川前駐在所の佐藤様を講師に迎え、防犯教室を実施しました。
教師による声かけ事案の寸劇を見て、問題点等を班ごとに話し合い黒板に貼っていきました。
最後に、佐藤様から不審者対応の方法、心構え、護身術等について教えていただきました。
不審者から身を守る、いざというときに実践できる確かな力をつけるため、繰り返し繰り返し学んでいきます。
お忙しい中、子どもたちのためにご講義いただいた佐藤様、誠にありがとうございました。
伝説ツアーガイド
総合「桶売伝説ツアーガイドになろう!」で史跡等探検から帰校した3・4年生。
桶売の史跡・歴史等に詳しい地域の方と一緒に給食をいただいた後、さらに疑問に残る内容・解明したい内容等について引き続き教えていただきました。
自分たちが自信を持って、桶売伝説ツアーガイドになれるように! もう一息!
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp