今日の出来事
2回目の合同練習
2回目の音楽祭合同練習です。今日は川前小さんと桶売小の2校で行いました。
1回目よりも確実に歌声が洗練されてきています。原石たちが輝きを放ち始めたようです。
漢字神経衰弱
全校集会時の低学年学習発表では、まず、2枚の漢字カードに共通するへん・つくり、隠されている漢字を見つける問題が出されました。
机上の漢字マシーン(箱)に2つのカードを入れると正解が出てくる不思議な仕組みで答えを確かめます。
次に、これを応用した神経衰弱ゲームを行いました。「時」「晴」など見つければゲット、成功です。
とても楽しくて頭を使った集会になりました。本当によく考えました。
滞空時間
15日(金)郡山駅前の「スペースパーク」を後にした桶売小一行は、三春町「コミュタン福島」に向かいました。
再生可能エネルギーや放射線等について学んだり、シアターでふくしまの次のステージについて考えたり、充実した学びができました。
後半は、木から離れた「たね」が飛行機のように遠くに飛んでいくたねの模型づくり「おもしろ実験」を行いました。
この活動の様子は、「コミュタン福島」県外用パンフレットに掲載されるとのことです。
思いのほかグライダーのように「滞空時間」の長いたねの模型づくりに皆夢中。
最後は皆で2階からたねとばし滞空時間コンテスト。
コミュタン福島のスタッフの方から、受け答えやマナーなど、本当にすばらしいお子さんたちですねというお褒めの言葉をいただきました。大変お世話になりありがとうございました。
空中散歩
地上96mの空中散歩、また、世界で最も地上から高いプラネタリウム(ギネス認定)で有名な郡山「スペースパーク」に15日(金)行ってきました。
ギネス認定のプラネタリウムを体験し、このあと向かうは「コミュタン福島」。
学校だより№12
学校だより「おけうり」№12を発行しました。ご一読いただければ幸いです。
こちらをクリック → 学校だより「おけうり」№12.pdf
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp