桶売ニュース
今日の出来事
主役の登場を
通路、花壇等よーし!

昇降口、下駄箱等よーし!

廊下、掲示物スペース等 よーし!


各教室の思いの詰まったメッセージよーし!(来てのお楽しみです)
舞台はそろいました。 あとは、明日、「主役の登場」を待つのみです。
学校に脇役はいません。 一人一人が主役です。
そのことを肝に銘じ、2学期も学校という夢舞台で子どもたちが思う存分活躍できるよう取り組んでまいります。明日からまた、どうぞよろしくお願いいたします。
昇降口、下駄箱等よーし!
廊下、掲示物スペース等 よーし!
各教室の思いの詰まったメッセージよーし!(来てのお楽しみです)
舞台はそろいました。 あとは、明日、「主役の登場」を待つのみです。
学校に脇役はいません。 一人一人が主役です。
そのことを肝に銘じ、2学期も学校という夢舞台で子どもたちが思う存分活躍できるよう取り組んでまいります。明日からまた、どうぞよろしくお願いいたします。
来訪者はすべて・・・
子どもたちが登校していれば、虫かごに入ったであろう「夜の来訪者」。今日は、コクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタのメスが昇降口にやってきていました。子どもたちに会いたがっているように見えます。


これまでも、クワガタやカブトムシなど昇降口の電灯に集まってきましたが、朝見つけるのは、すべてメスでした。あるいは、オスは朝になる前に消えるのでしょうか。 ↓Gメン75のよう

このゴマダラカミキリはオス、メスどっち? 触角の長さからして・・・
これまでも、クワガタやカブトムシなど昇降口の電灯に集まってきましたが、朝見つけるのは、すべてメスでした。あるいは、オスは朝になる前に消えるのでしょうか。 ↓Gメン75のよう
このゴマダラカミキリはオス、メスどっち? 触角の長さからして・・・
ピーク! 袋詰め作業
校庭の埋設除染土壌の掘削・袋詰め作業がピークをむかえています。気になる空間放射線量ですが、作業前と変わりありません。



アサガオのグリーンカーテンも盆明けにはいい感じになるでしょう。

最近、人や車のボディめがけて体当たりしてくる、動きの速い小さなアブ「メジロアブ」(イヨシロオビアブ)が急増しています。今朝も車から出ると4~5匹に囲まれました。
アサガオのグリーンカーテンも盆明けにはいい感じになるでしょう。
最近、人や車のボディめがけて体当たりしてくる、動きの速い小さなアブ「メジロアブ」(イヨシロオビアブ)が急増しています。今朝も車から出ると4~5匹に囲まれました。
本格的に掘削作業すすむ
7月末までの夏休み水泳指導の終了を待って、昨日から校庭の埋設除染土壌の掘削作業が始まりました。学校の空間線量も作業前と変わっていません。
すごいぞ! 流れるプール
本日は、夏休み水泳指導の最終日でした。フォームをチェックしたり、タイムを計ったり、また、流れるプールをみんなでつくり泳ぎ・浮かんでみたり、自由時間で思いっきり友達と遊んだりしながらプール学習の楽しさを十分に味わうことができました。監視いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。子どもたちの泳力、びっくりするぐらい伸びました。





新着
学校運営
学校の連絡先
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
1
8
4
8
1