宮幼稚園
みやようちえん
こんなことがありました
カゴメキッチンカーが来ました!
今日は、素敵な車が幼稚園に遊びに来ましたよ!
カゴメキッチンカーの登場です。
クッキーづくりを体験することで、「食べることや栄養の大切さ」
を知ってもらうために計画しました。
さぁ、子どもたちが楽しみにしていたクッキー作りの始まりです!

カゴメキッチンのお兄さんやお姉さんに
あいさつと自己紹介をしてもらった後、
「すききらいまおうをやっつけろ」のお話を聞きました。
出てきたのは、栄養いっぱいの戦士たち。
食品の栄養の大切さを学びました。

エプロン、三角巾、マスクをつけ準備万端!
説明を聞いて、いよいよクッキー作りが始まりました。
綠のほうれん草、黄色のカボチャ、赤のトマトの三色の生地。
どれにしようかな~!と迷う子どもたち。
選んだ生地の両面に、小麦粉をぱらぱら。
型抜きの準備ができました。

ハートや星、車の型抜きをしました!

お昼になると、においがしてきました。

ミネストローネを試食しましたよ!
「おいし~い!」
「トマト食べられたよー!」

お昼の後には、焼き立ての野菜クッキーを食べました!
「ほうれん草クッキーも食べられた!!おいしい!!」

最後に、みんなでキッチンカーの前で記念写真を撮りました。

おみやげのクッキーももらったよ!
ありがとう!!
カゴメキッチンカーの登場です。
クッキーづくりを体験することで、「食べることや栄養の大切さ」
を知ってもらうために計画しました。
さぁ、子どもたちが楽しみにしていたクッキー作りの始まりです!
カゴメキッチンのお兄さんやお姉さんに
あいさつと自己紹介をしてもらった後、
「すききらいまおうをやっつけろ」のお話を聞きました。
出てきたのは、栄養いっぱいの戦士たち。
食品の栄養の大切さを学びました。
エプロン、三角巾、マスクをつけ準備万端!
説明を聞いて、いよいよクッキー作りが始まりました。
綠のほうれん草、黄色のカボチャ、赤のトマトの三色の生地。
どれにしようかな~!と迷う子どもたち。
選んだ生地の両面に、小麦粉をぱらぱら。
型抜きの準備ができました。
ハートや星、車の型抜きをしました!
お昼になると、においがしてきました。
ミネストローネを試食しましたよ!
「おいし~い!」
「トマト食べられたよー!」
お昼の後には、焼き立ての野菜クッキーを食べました!
「ほうれん草クッキーも食べられた!!おいしい!!」
最後に、みんなでキッチンカーの前で記念写真を撮りました。
おみやげのクッキーももらったよ!
ありがとう!!
アクセスカウンター
2
1
1
5
7
4
幼稚園の連絡先
〒973-8407
いわき市内郷宮町滝12番地の1
TEL 0246-26-1917
FAX 0246-26-1917
QRコード