ゆもとだいさんようちえん
アクセスカウンター
1
3
0
4
5
4
こんなことがありました
やさいの苗植え・お花の種植え
キュウリの苗と豆の苗を植えました 平成29年5月15日
年長組が、キュウリの苗植えに挑戦です。昨年の経験からとっても上手に植えました。
今年は、いんげんとスナップエンドウも植えました。早く大きくなるといいね。
昨年は、キュウリのみそでもろきゅうが一番人気でした。今年は、どうしよっかなぁ…
お水もたっぷりあげて、大切に育てま~す。早く大きくな~ぁれ。

お花の種もまきした 5月16日
次の日、年長さんは昨日見た紙芝居「あさがおアパート」を参考に、水に浸しておいた
あさがおの種が芽を出していたので、さっそく植えました。

年中さんは、「ふうせんかずら」の種まきです。

ひまわりの種も植えました。

年少組のにじ組さんは、コスモスの種をまきました。初めての経験でしたが、
先生のお話を聞いて、楽しそうでした。




お水をたっぷりかけて、早く咲くといいね。楽しみです。
年長組が、キュウリの苗植えに挑戦です。昨年の経験からとっても上手に植えました。
今年は、いんげんとスナップエンドウも植えました。早く大きくなるといいね。
昨年は、キュウリのみそでもろきゅうが一番人気でした。今年は、どうしよっかなぁ…
お水もたっぷりあげて、大切に育てま~す。早く大きくな~ぁれ。
お花の種もまきした 5月16日
次の日、年長さんは昨日見た紙芝居「あさがおアパート」を参考に、水に浸しておいた
あさがおの種が芽を出していたので、さっそく植えました。
年中さんは、「ふうせんかずら」の種まきです。
ひまわりの種も植えました。
年少組のにじ組さんは、コスモスの種をまきました。初めての経験でしたが、
先生のお話を聞いて、楽しそうでした。
お水をたっぷりかけて、早く咲くといいね。楽しみです。
幼稚園の連絡先
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642
QRコード