ゆもとだいさんようちえん
アクセスカウンター
1
3
0
2
1
4
こんなことがありました
エプロン上田さん来園
「エプロン上田さん」来園 平成29年5月31日
絵本の読み聞かせボランティアの「エプロン上田さん」が幼稚園に来てくださいました。
みんなで二階に集合! 早速スタート! です。

まずは、缶の魔法から(今日は、パパたちが飲んでる?ビールの缶です)
空っぽの缶が、から不思議、斜めに立っちゃったぁ~。

特別に「エプロン上田さん」に秘密を教えてもらって、先生も挑戦!
あらぁ~\(◎o◎)/!大成功! 実は、重力の勉強でした。

続いては、エプロンシアターです。「ぞうさんのはなはなぜ長い?」「クレヨンのお話」


お次は、絵本の読み聞かせは、
「うんちっち」「だるまさんと」「だるまさんの」「だるまさんが」「かえるくんのみずたまり」
楽しくて、面白くて、みんなとっても集中していましたよ。
その後、なぞなぞや、いろんな手品も披露していただきました。

金魚の光る水


先生も挑戦!





あっという間の一時間でした。
上田さんは、大阪から、福島の子どもたちのためにボランティアで回っているそうです。
大阪弁が、なぜかかわいらしかったです。本当に、楽しい時間をありがとうございました。
最後は、み~んなでお見送りをしました。
絵本の読み聞かせボランティアの「エプロン上田さん」が幼稚園に来てくださいました。
みんなで二階に集合! 早速スタート! です。
まずは、缶の魔法から(今日は、パパたちが飲んでる?ビールの缶です)
空っぽの缶が、から不思議、斜めに立っちゃったぁ~。
特別に「エプロン上田さん」に秘密を教えてもらって、先生も挑戦!
あらぁ~\(◎o◎)/!大成功! 実は、重力の勉強でした。
続いては、エプロンシアターです。「ぞうさんのはなはなぜ長い?」「クレヨンのお話」
お次は、絵本の読み聞かせは、
「うんちっち」「だるまさんと」「だるまさんの」「だるまさんが」「かえるくんのみずたまり」
楽しくて、面白くて、みんなとっても集中していましたよ。
その後、なぞなぞや、いろんな手品も披露していただきました。
金魚の光る水
先生も挑戦!
あっという間の一時間でした。
上田さんは、大阪から、福島の子どもたちのためにボランティアで回っているそうです。
大阪弁が、なぜかかわいらしかったです。本当に、楽しい時間をありがとうございました。
最後は、み~んなでお見送りをしました。
幼稚園の連絡先
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642
QRコード