ゆもとだいさんようちえん
アクセスカウンター
1
2
9
8
8
0
こんなことがありました
交通教室
三回目の交通教室です 平成30年1月17日
三回目の交通教室でした。今までの勉強したことのおさらいをして…


そして今日は、寒い日の歩き方についてのお勉強です。
年長さんが、防寒着を着て、正しい歩き方を教えていただきました。

ジャンバーはちゃんとファスナーやボタンをきちんとして、手袋は、五本指のほうが安全だそうです。マフラーは、上着の中にしっかり入れてね。

しっかりお勉強できたので、かわいいお客様にきていただきました。
「けんちゃん」です。


三年間お勉強した年長さんには、頑張ったご褒美に修了証書をいただきました。
けんちゃんと握手もしました。
年長さん、小学校へ行っても交通ルールを守って安全にね。
三回目の交通教室でした。今までの勉強したことのおさらいをして…
そして今日は、寒い日の歩き方についてのお勉強です。
年長さんが、防寒着を着て、正しい歩き方を教えていただきました。
ジャンバーはちゃんとファスナーやボタンをきちんとして、手袋は、五本指のほうが安全だそうです。マフラーは、上着の中にしっかり入れてね。
しっかりお勉強できたので、かわいいお客様にきていただきました。
「けんちゃん」です。
三年間お勉強した年長さんには、頑張ったご褒美に修了証書をいただきました。
けんちゃんと握手もしました。
年長さん、小学校へ行っても交通ルールを守って安全にね。
幼稚園の連絡先
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642
QRコード