発達障がい教育講座(後期)
10月6日(木)にFR教育臨床研究所所長 花輪 敏男先生を講師にお迎えし、発達障がい教育講座(後期)を実施しました。
研修参加者は、8月の発達障がい教育講座(前期)で、花輪先生から不登校対策の具体的な手立てを学びましたが、今回の講座では、さらに事例を基に、不登校の児童生徒はどのような悩みや不安を持っているのか、学校としてどのような手立てをとることができるかなどについて演習を進めました。
事例検討の中で、児童生徒の情報をしっかりと把握することの大切さについてお話しいただきました。事例に対してより児童生徒理解をするために、たくさんの質問をする研修者の姿が見られました。中には、3,4つと質問を繰り返す研修者もおり、高い研修意欲を感じました。
いわき市の子どもたちのためには、個の力ではなく、学校や関係機関、保護者や地域など、チームの力が大切であるということを、今回の研修は、改めて気づかせてくれました。
アクセスカウンター
4
9
0
8
8
2
1
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp