遅くなりました!初任研報告①
実施校訪問でお世話になっております。
初任者の先生方がたくさんの先生方に支えられ、初任研に取り組むことができているのだと改めて感じることができる訪問となっております。ありがとうございます。あと6校となりました。来週、よろしくお願いいたします。
9月は、初任者研修は山場です。
①9月8日(木)授業研修③
②9月15日(木)小規模校参観研修
③9月29日(木)他校種参観研修・先輩校研修
と続きました。①については、HPに掲載いたしましたので、今回は②の様子を紹介いたします。
<小規模校参観研修>高野小学校での様子
※笠原先生の授業をすぐそばで感じ、学ぶことができました。教師の言動にはすべて意味がある・・そんなことを学ぶ機会となりました。

<小規模校参観研修>内郷第三中学校の様子
※齋藤先生の授業から、道徳の授業を行うために、生徒の実態を把握し、一人一人の考えを引き出す大切さを学ぶ機会となりました。
初任者の先生方がたくさんの先生方に支えられ、初任研に取り組むことができているのだと改めて感じることができる訪問となっております。ありがとうございます。あと6校となりました。来週、よろしくお願いいたします。
9月は、初任者研修は山場です。
①9月8日(木)授業研修③
②9月15日(木)小規模校参観研修
③9月29日(木)他校種参観研修・先輩校研修
と続きました。①については、HPに掲載いたしましたので、今回は②の様子を紹介いたします。
<小規模校参観研修>高野小学校での様子
※笠原先生の授業をすぐそばで感じ、学ぶことができました。教師の言動にはすべて意味がある・・そんなことを学ぶ機会となりました。
<小規模校参観研修>内郷第三中学校の様子
※齋藤先生の授業から、道徳の授業を行うために、生徒の実態を把握し、一人一人の考えを引き出す大切さを学ぶ機会となりました。
アクセスカウンター
4
9
0
7
7
1
7
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp