学校司書研修④
7月3日、学校司書研修④を実施しました。
午前は課題図書の活用・紹介についての研修、午後は新聞の活用・掲示についての研修です。「課題図書=読書感想文」ととらえがちですが、それだけではもったいない!多くの子どもたちに手にとってもらいたいということで、アイディアを出し合います。
早速、折り紙や手描きのイラストを加えてのポップ作りや、課題図書の内容と関連する本とのコラボ紹介の方法などが出されました。学校司書の皆さんは、手先が得意だったりアイディアが豊富だったり。自然と拍手がわき上がります。
午後は新聞の活用についてです。図書ボランティアと協力してのスクラップブック作りや、読書タイムを活用しての読む時間の確保、記事の掲示など、実践している学校の実物や写真が紹介されました。
今年度から小学校の学習指導要領の国語では、情報に関する指導が明記され、教科書にも図書館の利用や新聞資料の読み方について載っています。子ども向けの新聞は複数出ており、それぞれに特徴があります。それらを読み比べることもできる貴重な時間となりました。
アクセスカウンター
4
9
0
8
6
2
7
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp