授業力向上講座Ⅰ(小学校外国語)「デジタル教科書を使って」
6月17日(金)に、総合教育センターで、「授業力向上講座Ⅰ(小学校外国語)」を開催しました。講師は、学校教育課 平子 真紀指導主事です。講座の開始に当たり、ウォームアップ活動として、平子先生の自己紹介クイズがありました。研修者はペアで相談し、児童役となって英語で答えました。
平子先生からは、児童の主体的な活動を引き出す先生と児童とのやり取りの仕方、その際に使える英語、児童の発表に対する英語での褒め言葉など手だてや工夫も紹介していただきました、
また、後半はまもなく使用可能となる「学習者用デジタル教科書」の使い方について、実際にGIGA端末を操作しながら講義いただきました。今後、外国語の授業において、デジタル教科書の使い方が広がりそうです。
研修者からは、「他の先生方と外国語の授業について情報共有する時間があって、充実した研修になった。」「単元構想について勉強になったので、今後活用していきたい」「英語が得意ではないが、教えていただいた英語の褒め言葉を使っていきたい」「今後活用したい情報がたくさんあったので、中学校でも取り入れてみたい」というような感想がありました。外国語の授業づくりに、前向きな気持ちをもつことができたのではないかと思います。本研修を、今後の外国語の授業に生かしてほしいです。
アクセスカウンター
4
9
0
8
8
2
5
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp