初任者研修・新規採用養護教諭研修「カウンセリング研修」
初任者研修・新規採用養護教諭研修「カウンセリング研修」を実施しました。
午前中は、まず、いわき市教育相談員の金子美津子先生より、カウンセリングマインドを生かした教育活動についての講義がありました。「あなたなら大丈夫、という『信号』を送れる教師になりましょう」という言葉が強く心に残ったとの感想が聞かれました。
次に、当センター教育支援室の廣原哲指導主事より、教育相談と生徒指導、カウンセリングとコーチングの違い、カウンセリングの基本技法等について、講義がありました。ここでは、「教師は教科指導のプロでありたいが、それ以上に人間関係づくりのプロでありたい」という言葉が強く心に残ったとの感想が聞かれました。
午後は、自己理解を図るためのエゴグラム性格診断に始まり、構成的グループエンカウンターやソーシャルスキルトレーニングなど、様々な演習を行いました。カウンセリングマインドとはどういうものか、人間関係づくりの手法にはどのようなものがあり、自分の学級にどのように活かしていけるのか、実際に体験しながら学びました。
まもなく始まる新学期に向けて、子どもたちの姿を思い浮かべながら、こんな言葉かけをしてみよう、こんな手法を取り入れてみようと、先生方は具体的な目標を立てていました。
初任者研修には、2日間のカウンセリング研修が位置づけられています。この2日間で学んだことを、2学期からの児童生徒との関わりの中で活かしていただければと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp