放射線・防災教育研修
6月28日(月)に放射線・防災教育研修を実施しました。
今年度は「災害リスクの理解と防災教育~震災教訓に学び、備える~」と題し、宮城教育大学防災教育研修機構・副機構長准教授の小田隆史先生にご講義いただきました。
東日本大震災をめぐる学校の被害の状況やハザードマップの有用性などについてお話しいただきました。
講義の後半では、無料で使用できる防災教育に活用できる様々なサイトをご紹介いただきました。
研修者からは「様々なハザードマップを防災教育で活用したい」「講師の先生のお話や実践、おすすめの資料がたくさん聞けてありがたかった」「学校として自然災害が起きたときにどう対応するか、学区の状況をもう一度見直し教職員間で共有したい」などの感想が寄せられました。
台風や洪水などの自然災害が多くなる時期になります。今回の研修が自校の防災教育、防災計画のアップデートの一助になれば幸いです。
アクセスカウンター
4
9
0
7
7
7
8
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp