2022年1月の記事一覧
さよなら1月
長~い廊下を,今日も一人で黙々と...
その実直に取り組む姿に心打たれます
前向きに 前向きに
本日も3人仲良く,楽しく,前向きに
どうか平穏無事に
コロナ禍ではありますが,今週も何事もなく無事に終われそうです
来週以降も,どうか平穏無事でありますように
目的ではなく手段として
一人一人がタブレットと向き合う
目的ではなく手段としての「個別最適な学び」を実現していきたいものです
おでかけアリオス
アリオスさんの御協力を得まして,2学期に引き続き「演劇・表現ワークショップ」を行っていただきました
表現することは楽しい
想像することも楽しい
楽しい,楽しい
さすがに さすがに
そんな風に手を挙げられたら,さすがに指さないわけにはいかないでしょ
素敵な黒板
本日も時間をかけ,素敵な黒板に仕上げてから,授業が始まっておりました
よりよく生きる
本日は「全校道徳」
8名分の価値観のぶつけ合い
8名分の理想の追求
これでまたひとつ,よりよく生きるための見方・考え方を手に入れました
一人一台直流電流計
本日は,一人一台タブレットならぬ,一人一台直流電流計
極小規模校のメリットを最大限に生かし,子どもたちの豊かな学びにつなげていきます
朝日を浴びて
背中に朝日を浴びながら,今日も1校時目から頑張りました
筆入れの中のお守りも,朝日を浴びて,さらに神々しく見えました
きれいな校庭 響き渡る掛け声
「よーし,ついてこーい! センターに集合~!」
「いいか,サッカーてのはなぁ」
本日も先生の掛け声が,楽しそうに響き渡っていました
一緒に向き合う
いつものように今日も2年生の3名は,一緒に黒板と向き合っておりました
一心不乱
今日も,夢が叶うことだけを信じて一生懸命に頑張ります
ただただ必死になって取り組みます
ありがとう アイザック
ほんの1週間だけの出会いでしたが,子どもたちにとって楽しい,楽しい授業でした
子どもたち8人は,これでまたさらに英語を好きになってくれました
また来年度,会えることを楽しみにしております
正解ではなく最適解を
今日も5人で意見を出し合いながら「最適解」を探り出します
未来を託す
やがて手にする選挙権
その権利を君たちはどう行使していくつもりでいますか
本日は“選挙投票カー”まで登場していただきました
いわき市選挙管理委員会のみなさま,ありがとうございました
いつも一緒
ボクたちは,いつも一緒
しっかりとうまくできるのか,最後まで見届けてあげますよ
知的好奇心がビリビリと
電気を流すだけなのに...
プロペラが回るだけなのに...
しかし,それだけでも面白い
頑張れ 顔晴れ
この中学校生活,君たちはこのメンバーで定期テストを何回一緒に受けてきたのでしょうか
それも,本日が中学校最後の定期テスト
お疲れさまでした
残すは2月1日の学力テストのみ
あと少し,頑張れ,顔晴れ!
なぜこんなにも
学校給食のカレーは,なぜこんなにもおいしいのでしょう
おいしいカレー,ごちそうさまでした
やる気に満ちたアイザック
新たなALTの先生にお越しいただきました
お名前は,アイザック・キング先生
ニュージーランドからいらっしゃった若いアイザック先生は,やる気に満ちた好印象の先生です
このようなコロナ禍であっても,わざわざ日本まで来てくださること
感謝の限りでございます
天気よーし 換気よーし
本日も大野にはきれいな空が広がっていました
真っ暗闇でも
理科室を真っ暗にして何やら怪しげな光を眺めておりました
真っ暗闇の中でも,彼らの知的好奇心がビンビンと伝わってきました
残されている時間は
もしかしたら,君たちにとっては何でもない普段の授業
でも,そのような1時間1時間を大切に大切にしていこう
もう思い出にできる時間はそれほど残されていませんよ
君たち3人の新たな目標は
君たち3人の「新たな目標」はなんですか
明確なゴールを設定し,今年一年,前向きに一緒に頑張っていきますよ
きっとこれからも伸びるよ
だから,そんなに目を見開いても身長は変わりませんよ
でも,その気持ち,痛いほどわかります
中学校時代の自分に出会えた気がしました
無限の可能性
「無限の可能性」
さぁ,その言葉が本当であることを証明してみせますよ
あと少し ほんの少し
3学期のスタートは,冷たい雨降りで始まりました
ちょうど2ヶ月後の今日,卒業式を迎えることとなります
この子たちと過ごせる時間もあと少し
一人一人が未来への希望を膨らませながら進路実現できるよう,引き続き支援してまいります
真面目すぎる3名は
どうしても真面目すぎる3名は,リクリエーションとしてのバドミントンにも真剣に臨みます
どうしても真面目すぎる3名は,そのため,いつの間にかバドミントンをする前に体幹を鍛えようとします
だからこそ,真面目すぎる3名を,どうしてもかわいく思えてならないのです
一喜一憂なんて
3年生5名全員が笑顔で登校してくれました
もうここまできたら,テストの結果に一喜一憂なんてしません
もうここまできたら,自分を信じ,今やるべきことを地道にやり続けることだけです
3年生のみなさん,また5日後に会いましょう
ひとまず今日はお疲れさまでした
前向きに 前向きに
3年生のみなさんは,元気に頑張っていますか?
明日は,“希望“をいっぱい膨らませて登校するのですよ
それだけで十分です
後ろ向きではなく,前向きに,前向きに
みなさんに会えることを楽しみにしております
陽光を浴びながら
登校してきた3名は,暖かな陽光を浴びながら,先生と一緒に何往復もモップがけをしてくれました
私の心も洗われる思いがしました
ありがとうございます
残り15ヶ月
校地内の見回りに来てみました
また明日から本校でも業務が再開されます
年が改まり,本校に残された時間はあと15ヶ月となりました
最後の最後まで子どもたちとともに駆け抜けます
何卒よろしくお願いいたします
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295