2023年2月の記事一覧
担任の先生の背中
そっと優しく見守る背中
その背中からは 何か複雑な想いが伝わってまいります
さよなら2月
大野中の生徒として登校できるのも あと9回
否応なく時間は過ぎ去ってしまうものです
さよなら2月
明るく 楽しく 前向きに
さぁ,県立前期選抜まであと3日
大丈夫,大丈夫
「明るく 楽しく 前向きに」頑張りますよ
お手のもの
地域の広報誌に取材していただきました
もう取材を受けるのも お手のもの
どんな要望でもモデル並みにお応えしますよ
引き締まる体育館
教職員5人で力を合わせ 紅白幕を設置しました
2週間後に式場となる体育館も引き締まってまいりました
募る寂しさ
とうとう始まってしまいました
寂しさばかりが募ります
学校だより第41号
背伸びして
背伸びして板書する後ろ姿...
なぜかそれだけなのに あなたの精一杯さが伝わります
のどかな大野中
ふと体育館をのぞきましたら 楽しそうにダンスを踊っておりました
のどかな のどかな大野中でございます
肩の力を抜いて
いよいよ最後のブックトーク
肩の力を抜いて,作品世界に没入しておりました
御城の丘
本日も御城の丘には きれいな青空が広がりました
そこに精一杯があるから
この子たち3名の歌声は ただただ 心に刺さります
手を合わせるということ
「いただきます」
気持ちが伝わる「いただきます」
素敵な場面に出合えました
学校だより第40号
花のある学校
2週間後の県立前期選抜に向け,毎時間,毎時間,じっくりと授業を積み上げる毎日です
大野中の梅の木
大野中の梅として花を付けるのも これが最後
来春 この花を愛でる人はいてくれるのでしょうか
最後の学校評議員会
本日は大野中にとって最後の学校評議員会
長年に渡り,本校を支えてくださいましたみなさま,誠にありがとうございました
前向きに 前向きに
チョコレートをあげたくなるくらいの頑張りでした
あたたかい読み聞かせ
本日はコラボによる読み聞かせ
そして大野中最後の読み聞かせ
これまでの読み聞かせで,たくさんのほっこりをいただきました
心からの感謝を... ありがとうございました
負けませんよ
本日も笑顔いっぱい 笑い声いっぱい
念ずれば通ずる
県立前期選抜まであと少し
頑張れ 顔晴れ
ありがとう アイザック
いよいよアイザック先生ともお別れです
2年間分の感謝の気持ちを伝えたい
こんなにも楽しい英語の授業
こんなにも楽しい英会話
アイザック先生のお陰で楽しい時間となりました
心からの感謝の気持ちを...
ありがとうございました
学校だより第39号
ひとつひとつ丁寧に
3名の想いをひとつひとつ丁寧に袋詰め
その真っ直ぐな
その真っ直ぐな眼差し
すべてを見透かされそうです
シルエット
ひとつひとつが思い出
その普段の何気ないシーンも大切な思い出
どこまでも どこまでも
どこまでも のどかな時間が流れる大野中でございます
学びの変革
タブレットを介してみんなで情報共有
ICTの活用によって,学びの形態が少しずつ少しずつ変革しております
極小規模校の威力
今日も楽しい英会話
楽しい楽しい英会話
前のめり
思わず前のめりになってしまう授業
学ぼうとする意欲に満ち溢れます
ザ・大野
君たちは大きな大きな「大野」を背負って頑張ってくれていますね
あと1ヶ月 よろしくお願いします
ようこそ アイザック
待ってましたよ アイザック
今日からまたアイザック先生との英語の授業の始まりです
笑顔のスタート
今週もまた 笑顔いっぱいの実験からスタートを切ることができました
その真っ直ぐな指先
その真っ直ぐな指先
美しい挙手
きっと君たちの心も真っ直ぐで美しいのだろうなぁ
大野中最後の生徒会総会
君たち3名の生徒会活動なしでは大野中は回りません
いつも いつも ありがとうございます
学校だより第38号
何やら相談事
互いに寄り合い 何やら相談事
思わず聞き耳を立てたくなりました
いつでも一緒
そっと寄り合う3名です
何もかもがいっぱいに
清潔感いっぱい
笑顔もいっぱい
そして,きっとお腹もいっぱいに...
素敵な給食の時間でした
明るく 楽しく 前向きに
最後の学力テスト
お疲れさまでした
さぁ ここからの1ヶ月
自分とのさらなる闘いの始まりです
頑張れ 顔晴れ
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295