三阪中学校 Misaka Junior High School
三阪中学校 Misaka Junior High School
こんなことがありました。
2014年6月の記事一覧
保健だより”食育特集”
6月26日(木)に全校生に「保健だより”食育特集”」を配付いたしました。
先週行った「食に関する指導」の内容がまとめてあります。今後の食生活に生かしていただきたいと思いますので、ぜひ、ご覧になってください。
また、来週に「朝食調べ」、7月に「ふれあい弁当デー」を予定しております。お忙しいと思いますが、ご協力お願い致します。
保健だより(食育特集).pdf
先週行った「食に関する指導」の内容がまとめてあります。今後の食生活に生かしていただきたいと思いますので、ぜひ、ご覧になってください。
また、来週に「朝食調べ」、7月に「ふれあい弁当デー」を予定しております。お忙しいと思いますが、ご協力お願い致します。
保健だより(食育特集).pdf
1学年 食に関する指導
6月20日(金)5校時に、三和学校給食センターの阿部絵里子栄養技師を講師にお招きして、1年生を対象とした「スポーツをするときの食事の取り方」について、三阪小・中学校の先生方参観のなか、研究授業をおこないました。
毎日の栄養バランスの良い食事の取り方をはじめとし、試合前日・試合当日・試合後の食事の取り方について栄養学の基礎を学び、生徒自身も食事についての考えや意識が高まったと思います。
授業の最後には、食事の取り方のポイントをまとめた
資料を栄養士さんからいただきました。
ぜひ、保護者のみなさまも食事の取り方について、お子さんと話してみてください。
毎日の栄養バランスの良い食事の取り方をはじめとし、試合前日・試合当日・試合後の食事の取り方について栄養学の基礎を学び、生徒自身も食事についての考えや意識が高まったと思います。
授業の最後には、食事の取り方のポイントをまとめた
資料を栄養士さんからいただきました。
ぜひ、保護者のみなさまも食事の取り方について、お子さんと話してみてください。
市中体連終了
昨日、6月17日に市中体連ソフトテニス競技の個人戦が行われました。
永山 浩史・薄井太久海 組が3位入賞
中野 介人・佐藤 海 組が5位入賞となり、この2ペアは県大会出場となります。
団体・個人ともに、7月22日~24日に行われる県大会での上位入賞を目指し、また練習を頑張りたいと部員一同、意気込んでいます。応援よろしくお願いします。
永山 浩史・薄井太久海 組が3位入賞
中野 介人・佐藤 海 組が5位入賞となり、この2ペアは県大会出場となります。
団体・個人ともに、7月22日~24日に行われる県大会での上位入賞を目指し、また練習を頑張りたいと部員一同、意気込んでいます。応援よろしくお願いします。
市中体連での活躍
6月13日、14日と、市中体連が行われ、本校からバレーボール部とソフトテニス部が出場しました。
バレーボール部は、予選リーグで一部リーグに属するシードチームに大健闘し会場を沸かせましたが、決勝トーナメントで、強豪校に惜しくも敗戦。残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、すばらしい試合を見せてくれました。
ソフトテニス部は、団体戦が終了し、結果は優勝、2連覇を成し遂げました。個人戦は、現在ベスト32までが決定しています。まだ、3ペアが勝ち残っており、明日、その続きが行われます。良い成績を期待したいと思います。
市中体連総合大会壮行会
今日は、6月13日(金)から行われる市中体連総合大会の選手壮行会
大会当日、三阪中生らしい元気なプレーを見せてほしいと思います。
学校の連絡先
いわき市三和町中三坂字腰巻28
TEL 0246-85-2010
FAX 0246-85-2065
QRコード
アクセスカウンター
1
3
2
4
6
7