四倉第四幼稚園 よつくらだいよんようちえん
こんなことがありました
2014年8月の記事一覧
二学期 4日目の子ども達
の花を摘んで「色水遊び」をしたり、お友だちと一緒に、楽しく 元気に遊んでいます。
第2学期がはじまったよ
今日から第2学期が始まりました。日焼けして、背が高くなった子供たちに
ビックリ
しました。
明日からまた元気に遊ぼうね

園長先生のお話しを上手に聞けました
《キッズアート》で銀賞をとったお友だち
の表彰式。おめでとう
の表彰式。おめでとう
保護者の皆様 ありがとうございました。
会長さんのお話しを聞いて、さあ やろう! 園 庭 の 草 刈
お部屋の中も 花 壇 も
きれいになりました。
なた豆の花が咲いて実ができてきたよ
昨年、秋の遠足に行った帰り、岩瀬牧場近くの民家の方から譲って頂いた、
1本の刀豆の実。春になると色が変わり、中から カラカラと乾燥した豆の音が
聞こえてきました。 そこで、あずき色の大きな豆を、みんなで蒔いてみました。
なかなか双葉が出ず、2か月ほどかかりました。
その後も、伸びる様子がありませんでしたが、花が咲いたら、あっという間に
実がつきました。
どれだけ大きくなるか、いくつ収穫できるか楽しみです。

8月11日 なた豆の花が咲きました
8月18日 なた豆に実 発見
1本の刀豆の実。春になると色が変わり、中から カラカラと乾燥した豆の音が
聞こえてきました。 そこで、あずき色の大きな豆を、みんなで蒔いてみました。
なかなか双葉が出ず、2か月ほどかかりました。
その後も、伸びる様子がありませんでしたが、花が咲いたら、あっという間に
実がつきました。
8月11日 なた豆の花が咲きました

幼稚園の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑20-2
TEL 0246-33-2539
FAX 0246-33-2539
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
QRコード
アクセスカウンター
2
9
5
6
7
1