<未来創造>
2017年5月の記事一覧
集合写真
五重塔の前で集合写真を撮りました。
あまりに高くて全景を写せませんでした。
あまりに高くて全景を写せませんでした。
五重塔の前で
国宝五重の塔が今公開されています。
入る前に再び解説していただきました。
入る前に再び解説していただきました。
講堂から
講堂で21体の仏様の像を拝観しながらお坊さまに説明をいただきました。
その後、国宝五重塔に向かいます。
その後、国宝五重塔に向かいます。
研修場所は
東寺を見学します
ペットも一緒
初日に手に入れたペットも一緒です
到着です。
研修場所に到着です。
歩いて移動だったので一休み。
歩いて移動だったので一休み。
乗り換え
二つ乗り換えて京都駅に向かいます。
地下鉄
今日は地下鉄で移動です。
出発です
最終日はクラス研修。
ホテルを出発です。
ホテルを出発です。
朝食会場
おはようございます。
最終日の朝食です。
バイキング形式ですが、ご飯類が時間差で出るのでそれまで待っている生徒も。
パンも数種類、味ご飯やカレー、おにぎり、おばんざいも数種類と、なかなか充実していました。
最終日の朝食です。
バイキング形式ですが、ご飯類が時間差で出るのでそれまで待っている生徒も。
パンも数種類、味ご飯やカレー、おにぎり、おばんざいも数種類と、なかなか充実していました。
ホテル到着
夕食を終えて今夜宿泊するホテルに到着です。
朝に大阪のホテルから送った荷物を受け取り、それぞれの部屋へ向かいました。
今日はホテルで過ごせる時間が少し長いので、友達と楽しく過ごせたのではないでしょうか。
明日はとうとう最終日です。
朝に大阪のホテルから送った荷物を受け取り、それぞれの部屋へ向かいました。
今日はホテルで過ごせる時間が少し長いので、友達と楽しく過ごせたのではないでしょうか。
明日はとうとう最終日です。
夜のつどい
夜のつどいでは、班長がそれぞれ今日の活動について感想を含め報告をしました。
どの班も時間に余裕を持って行動できたようです。
どの班も時間に余裕を持って行動できたようです。
かめや
京都班別フィールドワークのゴールは、夕食会場のかめや。
お腹を空かせて帰ってきたようでした。
お腹を空かせて帰ってきたようでした。
チェックポイントは
チェックポイントの清水寺です。
大改修中で清水の舞台は一部のみの開放でした。
大改修中で清水の舞台は一部のみの開放でした。
清水寺まであと少し
三年坂を登って清水寺へ。坂は土産物屋でにぎわっています。
「おいしいよ〜」「売ってるのうちだけやから」という言葉には勝てない…
「おいしいよ〜」「売ってるのうちだけやから」という言葉には勝てない…
ここも天満宮
体験場所からバス停に向かう途中、菅原公を祀った天満宮を発見!
お参りすることに。
まず、手と口を清めました。
お参りすることに。
まず、手と口を清めました。
体験学習
組紐を体験しました
ブレスレットになるようです。
ブレスレットになるようです。
班別学習
今日は京都市内班別学習。
京都ならではの体験学習を入れて立てた計画に沿って行動しています。
チェックポイントは清水寺です。
京都ならではの体験学習を入れて立てた計画に沿って行動しています。
チェックポイントは清水寺です。
京都へ移動
電車を3つ乗り換えて京都に向かいます。
ホテル前で
集合写真を撮る前の生徒たちです。
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
5
0
9
4
6
7