<未来創造>

2015年1月の記事一覧

男女ソフトテニス部新春練習開始です

絵文字:学校 男女ソフトテニス部 部活動が始動しました! 絵文字:お知らせ
 明けましておめでとうございます。
                    今年も応援よろしくお願いいたします。
 さて、男・女ソフトテニス部は
本日(1/6)から今年の練習が始まりました。朝、整列時にみんな「明けまして おめでとうございます」と大きな声で始まりました。

 昨年は、中体連・新人戦と惜しいところで負けてしまったので、今年は上位進出を期待したいところです。2月の大会では後につながるものにしてほしいと思います。

 本日の練習(9:00~15:00)は、午前中は基本メニュー(基本ボレー・スマッシュ・ストロークなど)を、午後は、サーブレシーブ・打ち込み(ストレート・クロス)・試合形式(濱中式)を中心に行いました。皆、気合を入れて一球一球打ち込んでいました。

<練習風景>
  

冬休みも残りわずかです

絵文字:晴れ2015 明けましておめでとうございます。絵文字:良くできました OK

 明けましておめでとうございます。いつも大野中学校HPをご覧いただきありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

 学校は、昨日(5日)から始動し、入試・受験に向けて、新人駅伝に向けて、中体連に向けて部活動の始動など学校も活動し始まりました。

 さて、冬休みも残りわずかです。生徒の皆さんは、宿題の進捗状況はどうでしょうか。もう終わった人もいれば、まだ終わっていない人もいると思います。残りの時間を有効に使い終わらせ、1月8日(木)には、ぜひスムーズな3学期のスタートを切ってほしいと思います。ご家庭でもご確認およびお声かけのほどよろしくお願いいたします。

 また、インフルエンザや風邪などにかからないように、今後も手洗い・うがいも継続してください。万一、始業式当日に熱がある方や体調の悪い人は、登校せず無理をしないで、病院で診てもらってから登校しましょう。

 なお、生徒の皆さんは、始業式当日は忘れ物の無いように注意しましょう。例年、始業式の日は上履きを忘れてスリッパを借りている生徒が見受けられます。そうならないようにしましょうね。

<始業式の日程>平成27年1月8日(木)
○ 朝の短学活
 1校時.始業式(新年の抱負、生活指導など)
 2校時.愛校清掃 
 3校時.授業(全学年 学級活動)
        ~ 宿題の提出・確認・通知票の提出・学期の抱負など
 4校時.授業(1年:美術 2年:保健体育 3年:技術・家庭)
○ 帰りの短学活・
 放課・下校
     *部活動のある生徒は、弁当持参になります。
     *1/9(金)からは、給食が始まります。箸の準備をお願いします。