ブログ

2017年8月の記事一覧

新人陸上大会激励会

 26日(土)と27日(日)に市新人陸上大会が開催されます。本日はその激励会を行いました。「夏休みに練習した成果をしっかりと発揮できるように頑張ってください。」と3年生より激励の言葉をかけました。
 会場は、いわき市陸上競技場です。自己ベストを更新し、目標を達成できることを願っています。

 

生徒代表発表

 始業式の後に代表生徒による発表がありました。テーマは「夏休みの反省と2学期の抱負」でした。
 2年生代表の生徒は、
  ・英語・数学に力を入れて学習を進めたい。
  ・朝ご飯をしっかりと食べて規則正しい生活習慣を身につける。
 3年生代表生徒は、
  ・自主学習を頑張りたい。
  ・最後の文化祭に向けて、精一杯頑張りたい。
と抱負を述べていました。

 

2学期始業式

 本日から2学期がスタートしました。1学期の最後に校長先生から2学期に全員で再会しようというお話がありました。
 そのお話の通り夏休み中に大きな事故・事件にもあわず生徒全員が登校しました。夏休みの反省を生かし新たな気持ちでスタートし、一人ひとりが輝ける学校を目指しましょう。

 

校庭埋設土壌搬出中

 7月21日から始まった校庭地下に埋設してある汚染土壌の搬出作業が進んでいます。
 現在、校庭地下から汚染土壌を掘り起こし大型土のう袋に入れ、第7区の仮置き場に搬出しています。最終的には、大型土のう袋で1000袋ほどになる予定です。今後、校庭の工事が終わり次第、学校の裏に埋設してある汚染土壌の搬出を行う予定です。
 2学期が始まってからも運搬のための大型車両が通行しますので、校舎裏の工事が始まるまでは、引き続きプール裏の通路からの登下校をお願いします。また、車による送迎は校舎前までお願いしますが、車の通行には十分に注意をしてほしいと思います。

 

体育館照明LED化

 体育館の照明の一部が、ランプと巻き上げ装置の故障により点灯できない状態でしたが、先週、照明の交換工事が行われ、全照明が点灯可能となりました。中心付近の6灯は、水銀灯からLEDに変更になり、以前より照度が増し、活動しやすい状況となりました。今年度は応急的な工事でしたので、6灯のみのLED化でしたが、来年度以降順次LEDに交換する予定です。