こんなことがありました
2019年9月の記事一覧
人権教室開催(今日の広畑)
大野にゆかりのある講師の先生から、人は生まれながらに幸せに生きる権利があるのだと、熱いお話をいただきました。きっと1年生の心にも届いていたと思います。いじめのない、思いやりのある社会をみんなで築いていくために、心に刻んでほしいお話でした。
切り干し大根のふくめ煮(今日の広畑)
赤魚の竜田揚げ、田舎汁です。あちこちに油揚げや薩摩揚げが顔を出しています。
油揚げ一枚だけのあとは秘儀 木村聡雄
秋を迎えた広畑ダッシュ農園(今日の広畑)
トマトとキュウリの栽培をほぼ終えた広畑ダッシュ農園。まだ元気なオクラやナスもありますが、間もなく大豆とサツマイモ、サトイモの収穫を迎えます。今でも毎朝3年生が水遣りに行っているのは大根を育てているからです。そして冬に向けて落花生も順調に育っています。農園が子どもたちにもたらしてくれた恵みは、作物だけではないと思っています。
大豆でご汁を、落花生で豆まきを、来春まで楽しみは続きます。
たまゆらの会(今日の広畑)
今日は月に一度の読み聞かせの会です。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。今日はどんなお話を聞けるのか、みんなわくわくで待っていました。
ナンですって(今日の広畑)
チキンカレー、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え。ご飯がほしいのはきっと私だけではないはず。
カレーが上かライスが上か落葉焚 飯田静子
アクセスカウンター
0
0
9
3
8
6
9
5
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード