閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今年度1回目の総合的な学習の時間は、ガイダンスを行いました。
今年度は、「いわき桶売総学」と称して、キャリア教育・ふるさと学習・SDGsについて、学びを深めます。
まずは、来週から基礎講座として、出前授業が続きます。
それらをとおして、マイテーマを設定し、探求していきます。学びの多い時間になりますように・・・・
桶売中学校は、全校生徒3名の小さな学校ですが、愛すべき仲間?が2匹います。
金魚の「きんちゃん」「ぎんちゃん」です。
その水槽を洗うのも、大事な常任委員会の活動です。
きれいになった水槽で、気持ちよさそうなきんちゃん、ぎんちゃん。
生き物を大切に思う気持ち、大事にしたいですね。
本日は全国学力・学習状況調査です。
全国の中学3年生が臨むテスト。本校でも3年生1名が臨みました。
今年度は、4年ぶりに理科のテストも実施されました。
どの教科もベストを尽くせたことを願っています!
本日の授業参観は、学級活動!
学校生活を充実させるために、「自分の役割って何だろう」と考える授業です。
他者から見た自分を知るために、まずは、他者(自分以外の級友2人)について考えます。
長く深いつきあいですので、何でもわかり合っていますが、相手のことを考えながらじっくり考えます。
どんな性格かな~ どんなことが得意かな~
書いたものを読み上げ、相手に渡します。長いつきあいであっても、改めて伝えるのは、照れくさそうです。
他者からみた自分のよさを知ったうえで考えます。「自分の役割って何だろう・・・・」
この時間の学びを大切にし、来週からの学校生活をより充実したものにしましょう。
桶売中学校の主役は、君たち3人です!!
ふくしま学力調査が行われました。
2年生にとって、進級して初めてのテスト。本校の2名も真剣に取り組みました。
今までの頑張りを発揮することができたことでしょう! 来週は、3年生の番ですよ~
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。