こんなことがありました
2019年1月の記事一覧
あたまのたいそう、はじめます(今日の広畑)
2学期に始めた「10問テスト」は、やはりちょっぴり難しいらしく、なかなか盛り上がらないため、第三弾の発動です。「あたまのたいそう」シリーズ→頭の体操10級.pdf
国語や算数の問題になぞなぞを加味しています。簡単ではありませんので、お家の方々には、そっとうしろからヒントを出して助けてあげてくださいますよう、お願いいたします。
ツナご飯だー(今日の広畑)
サバの土佐煮、七草すいとん汁、ブドウゼリー付きです。子どもたちの、待ちに待ったツナご飯。混ぜる手つきにも、気合いが入ります。
いただきますが待ちきれません。わくわくが続きます。
よくかんでたくさん食べようね。
作戦を練りました(今日の広畑)
ながなわチームができましたので、早速作戦会議です。でも、チーム名を考えるので力を使い果たした感じです。まずは名前から。とにかく頑張ってください。
たくさんとべると”e”ですね。
久しぶりの給食です(今日の広畑)
赤魚の竜田揚げ、レンコンのピリ辛炒め、芋煮です。久しぶりの給食はいかがでしょうか?お口に合いましたか?
みんなで楽しく食べるので、おいしいようです。
とんでいると温かくなるよ(今日の広畑)
突然舞ってきた雪にキャアキャア言いながら、全校児童でなわとびです。今月末の校内なわとび大会に向けて、準備が始まりました。1・2年生にとっては、ちょっぴりハードルが高いけれど、お兄さん・お姉さんと一緒にできるのはとても楽しいのです。頑張ってとべるようになってくださいね。
アクセスカウンター
0
0
9
2
8
2
7
9
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード