こんなことがありました
2020年12月の記事一覧
We wish you a ・・・(今日の広畑)
小学1・2年生でも、英語の歌を習う時代です。昔は中学一年生がやっとやっと歌っていたのに、時代は進みます。子ども達の能力が開花して、将来はアカデミー賞級の歌手が誕生・・・するといいなぁと思います。
そんなに気張らなくていいから、ゆっくり大人になってね。歌って、もじもじ踊る様子はメルマガ広畑にて。
鯖の昆布醤油焼き(今日の広畑)
キャベツとささみの煮びだし、もずくの味噌汁です。今日は和食献立です。今日使っている油には、米油も含まれています。どんな味わいになるのでしょうか。楽しみです。
裏庭の池の氷を(今日の広畑)
本当はいけないのですが、どうしてもやりたくなることってありますね。昨日からの冷え込みで、三年ぶりに裏庭の池に氷が張りました。相当厚そうなので、石をぶつけて割ってみることになったようです。
石を投げるのはともかく、絶対に氷の上にのってはいけませんよ。浜通りはもちろん、中通りでものれるほどの氷は張らないですからね。
ゆめオレンジ(今日の広畑)
゛清美タンゴール”から生まれた柑橘で、ぷるぷるの食感が特徴、だそうです。ししゃものなんばんづけとご汁がおかずです。まずは麦ご飯をしっかりとかんで頂きます。オレンジが待ち遠しいなぁ。
なわとびダンス(今日の広畑)
休憩時間に陽光に誘われた子どもたち。なわとびに余念がありません。今日はダンスを交えてなわとびを跳んでいました。器用ですね。楽しさを貪欲に追求する子どもたちです。
楽しんでいる様子は、12時配信のメルマガ広畑でご覧ください。
アクセスカウンター
0
0
9
2
7
4
8
3
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード