桶売ニュース
今日の出来事
まく
5年理科では電磁石の学習、まずはエナメル線を丁寧に芯にひたすら巻き付けていきます。
6年生はプリントを交換したりしながらの学習。
3・4年生は算数科。新しい数理を作り上げる活動。
2年生は、昨日までの詩人の顔から説明文を読み解く顔に。
「巻く」作業のように、同じようなことを丁寧に行ったその先に、自分でも気付かない力がついていることもあるようです。
若い力
体育専門アドバイザーの方の励ましのせいか、いつもよりいい記録が出ています。
見られているからこそ生まれる力、応援の力ってすごいですね。
何かによって、ときには何倍にもなる若い力です。
玉集め
今日は体育専門アドバイザーの方に遠路遙々おいでいただき、子どもたちと一緒に活動していただきました。5・6年では楽しみながら瞬発力や持久力も培う「玉集め競争」を実施。
とっさの判断力が必要な知的でスピードを要求されるゲーム「玉集め競争」。
みんな息ハカハカ、体ポカポカでした。
学校だよりNO.38
学校だよりNO.38発行しました。「勉強するスイッチ」他、ご一読いただければ幸いです。
こちらをクリックしてください→ 学校だよりNO.38.pdf
ドロップ
今日のクラブはバドミントン。意識のないドロップショットやカットに破顔の子どもたち。
6年は、あと3ヶ月でこれが部活になります。今度は意識のドロップになることでしょう。
新着
学校運営
学校の連絡先
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
1
9
5
5
1