授業実践講座(小中学校:特別活動)

 8月1日(木)「授業実践講座(小中学校:特別活動)を実施しました。学校法人八王子学園なかよし幼稚園長の清水弘美先生を講師としてお招きしました。

 子供が主役の特別活動を効果的に実践していくための多くの手立てを、実践例をもとにして理論的にお話いただきました。

 特活4K+1(子供が「感じる・考える・行動する・共有する」+教師の「環境作り」)のアイディアを生み出すグループワークを、演習として行いました。

 質問にも丁寧に答えていただきました。清水先生に、「答えられないことはない」のだそうです。

 特別活動は、特別な活動ではなく、「学び・生き方の基盤を作る活動」「全ての教師が取り組むべき活動」という話もいただきました。「行動すれば結果が出ます」という清水先生の言葉に背中を押され、2学期の実践に向けて意欲を高めていた受講者の姿が見られました。