授業力向上講座Ⅲ中学校・社会
1月17日(水)授業力向上講座Ⅲ中学校・ 社会を総合教育センターにて開催しました。
筑波大学附属中学校から関谷 文宏 先生をお招きし、ご講義いただきました。
関谷先生からは、
「学力の3要素を中学生はどう捉えられるか」
「『深い学び』を実感させる授業の工夫」
「 高校入試問題で問われる作問力の課題」
など演習を交えながらご講義いただきました。
特に、 作問の演習では、問題が曖昧になることで正解が多数になってしまったり、問題中の図の必要性がなかったりする事例など、 実際の入試問題や様々な資料をもとにわかりやすくご指導していた だきました。
参加者からは、「深い学識にもとづく多様な見方・考え方について学ぶことができました」「毎回様々な資料や疑問を投げかけていただき、 楽しく学ぶことができました」「社会科の教材のとらえ方、 歴史的な視点、 批判的な思考など今まで自分が意識していなかった考え方や方法に触れることができました」などの声が聞かれました。明日からの授業のヒントをたくさんいただきました。関谷先生、ありがとうございました。


筑波大学附属中学校から関谷 文宏 先生をお招きし、ご講義いただきました。
関谷先生からは、
「学力の3要素を中学生はどう捉えられるか」
「『深い学び』を実感させる授業の工夫」
「
特に、 作問の演習では、問題が曖昧になることで正解が多数になってしまったり、問題中の図の必要性がなかったりする事例など、
参加者からは、「深い学識にもとづく多様な見方・考え方について学ぶことができました」「毎回様々な資料や疑問を投げかけていただき、
アクセスカウンター
4
9
0
8
5
6
3
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp