こんなことがありました

2018年12月の記事一覧

山田小湊郵便局様にもご協力いただけることになりました(今日の広畑)

年末、お忙しくお過ごしのことと存じます。今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。明日から年末年始の休日となりますので、学校は無人となります。何かございましたら、緊急連絡先のアドレスにメールをお送りくださいますようにお願いいたします。事故や怪我なく、よい年を迎えられますようにご祈念申し上げます。

ご好評(?)いただいております「ぷろじぇくと広畑」ですが、山田小湊郵便局様のご協力をいただき、郵便局の玄関付近で公開していただけることとなりました。ご用があって郵便局様をお訪ねの際、お時間がありましたらぜひご覧ください。写真は現在作成中の「大河ドラマ 六どん」のオープニングの一部です。あまりにも長くなりましたので、DVD2枚にして、前編後編としました。前編は完成していますが、3月22日までは公開いたしません。評議員会の先行上映には、後半の「2018年」の子どもたちの活躍を見ていただきたいと考えています。

それでは、皆様、よいお年をお迎えください。

おはようございます(今日の広畑)

寒いクリスマスの朝を迎えました。皆さんのお家にはサンタさんはやってきたのでしょうか?校舎裏の池に今年初めての氷を確認しました。昨晩の冷え込みによるものでしょうか。今朝は中通りよりも浜通りの方が冷え込みは厳しかったように感じます。かぜなど引かないで冬休みを元気よく過ごしてください。

気になりますよね、通信票(今日の広畑)

学級活動の時間には、ついにやってきました、通信票タイム。やはりこれが一番気になるわけで、どんなことが書いてあるのか、成績が上がったのか下がったのか‥。それによってサンタさんにお家の人が依頼する内容が変わりますからねぇ。どうでしたか?

担任の先生のお話もよく聞いてくださいよ!

81日間、お世話になりました(今日の広畑)

本日で81日間の2学期が終了しました。終業式では、子どもたちの明るい顔を見ながら、成長を確認することができて幸せでございます。冬休みも事故なく、怪我をしないで、元気に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

2学期の反省を発表する代表児童。いつもながらのノー原稿。すばらしいですね。

生徒指導の先生のお話を真剣に聞く6年生。すばらしい集中力です。

3学期始業式に、全員元気で会えることを楽しみにしています。

いつもお迎えありがとうございます(今日の広畑)

一年生は一足先に帰りますので、お家の方にお迎えをしていただいています。幼稚園に通っている子たちも一緒に来て、瞬間的に学校が賑やかになってうれしいです。みんな元気に育って小学校に上がってね。楽しみに待ってるよーっ!

子どもたちがたくさんいるって、いいですねぇ。