永戸日記

2014年8月の記事一覧

グループ 第2学期始業式

 第2学期始業式を行いました。校長先生からは、「今日全員元気に登校できたこと、また夏休みに行われた
地区の行事にたくさんのみなさんが参加して一生懸命取り組んでいる姿に多くの地域の方々からお褒めの言葉
があったことが大変うれしいです。夏休みの経験を2学期に行われる活動に大いに生かして、さらに「向上心」
をもって取り組んでほしいです。終業式には、がんばったなぁと言えるようにがんばりましょう。」というお
話がありました。2学期の目当て発表では、4名の児童がノー原稿で立派に発表することができました。



 3校時目は、夏休み体験発表会。夏休みの思い出をそれぞれがうれしそうに発表していました。もちろん、
先生方も発表しました。

汗・焦る 第2回奉仕作業(親子奉仕作業)

 霧雨の中ではありましたが、無事親子奉仕作業を行うことができました。今回は、合戸地区の方々に朝5時半から
校庭外側の土手を中心に草を刈っていただきました。お父様方には、草集め、校庭周りや元校長官舎跡地周りの草刈、
校舎前の植木の剪定を、お母様方には各教室の窓拭きと体育館ギャラリーの掃除をしていただきました。そして子ど
もたちは、自分の教室をきれいに掃除し、各教室とも2学期の準備が整いました。皆様、本当にありがとうございま
した。