ブログ

2018年10月の記事一覧

小中合同鬼ヶ城太鼓鳳雛指導

 和楽器集団「鳳雛」による鬼ヶ城太鼓の今年度最後の指導が、本日・明日の二日間にわたり行われます。今日は、5校時目に小・中合同で明夢祭に向けてご指導をいただきました。また、夜間には、鬼ヶ城太鼓保存会として、高校生などを交えての練習もご指導いただきます。
 今年は、4月・9月・10月に2回と全部で4回本校にお出でいただき、太鼓の演奏の指導を行っていただきました。「鳳雛」の指導により、演奏技術や演奏に取り組む姿勢が格段に向上しました。あらためて感謝いたします。

 

 

外国語指導助手(ALT)授業

 10月16日(火)~19日(金)まで、外国語指導助手(ALT)による英語の授業が行われます。本校担当のALTは、昨年度に引き続きイギリス出身の「ジョージナ、コンプトンさん」です。生徒は、本物の英語に触れながら、楽しく授業を行いました。

小中合同クリーン作戦

 本日の1校時に小学校と合同でクリーン作戦として体育館の清掃を行いました。今月27日(土)に行われる明夢祭にむけて会場をすみずみまできれいにしました。

   

秋も深まって参りました

 朝晩だいぶ冷え込み、秋の深まりを感じるようになりました。この季節は空気も乾燥し風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなってきます。十分な睡眠、栄養をとり、適度な運動を行って、風邪などに負けない体を作りましょう。また、うがい手洗いをしっかりと行い、必要に応じて予防接種等も実施するとよいと思います。

 体調を崩して辛い思いをしないよう、十分に注意しましょう。

川前地区敬老会

 本日は川前地区の敬老会にスタッフとして参加しました。進行をはじめ。受付接待などを行いました。

地区の方々とのふれあいを通して、ふるさとに貢献する学習でした。

  

アトラクションとして中学校は文化祭で行う予定の劇、鬼ヶ城太鼓の発表を行いました。