こんなことがありました
2018年10月の記事一覧
ぞくぞくあらわる!(今日の広畑)
2年生の男の子、1年生の女の子も10問正解です。おめでとう!特に2年生の男の子は、自分の力で考えてくるのがすばらしい。お家の方のサポートもあるでしょうが、じぶんで答えを考えてノートに書いてくるのです。本当にがんばっていますね。
1年生の女の子は、自分の言葉で説明できるのですよ。これまたすばらしいです。
10問解答者あらわる!(今日の広畑)
2人目の10問解答者は2年生の女の子でした。おめでとうございます。お家の方も一緒に考えてくださってありがとうございました。チコちゃんに負けずに、がんばってください。
先生方の中にはまだ10問正答者はいません。
5・6年生の作品(今日の広畑)
気がつくと廊下にたくさんの作品がありました。学習発表会の準備で忙しいのに、がんばっていますね。
サウイフモノニワタシハナリタイ。あなたは何になりたいのだろう?
校内学習発表会でした(今日の広畑)
6人の保護者の方をお迎えして、開催しました。子どもたちはいつも通りかなぁと思っていたのですが、意外にも緊張していたようで、あちこち痛くなる人や、歩き回る人など、ちょっと心配でした。でも、とてもよく頑張りましたよ。すばらしいできでした。自信を持ちましょう!
4年生の演奏に担任の先生に混ざってほしいと思いました。
郷土料理ですね(今日の広畑)
サンマのぽうぽう焼き、はちはい汁、切り干し大根とゴボウの含め煮。浜通りの郷土料理ですね。とてもおいしいです。子どもたちも喜んで食べられるように味付けが工夫してあります。
校長先生、ハンバーグじゃないんですよ!
アクセスカウンター
0
0
9
2
7
9
6
5
動画のページ
広畑チャンネル
学校の連絡先
いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL 0246-33-2131
FAX 0246-33-2140
QRコード