閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日の給食は、「回鍋肉」、「肉ワンタンスープ」を中心としたメニュー。市街地より5~6℃気温が低い桶売の冬に備えた、パワフルでおいしい給食です。
ほかほかご飯と一緒に、もりもりいただきました。
そして今日の給食中には、生徒のスピーチがありました。自分の好きな教科について、話してくれました。
先週の期末テスト、昨日の計算テストも終わり、ほっとしているのも束の間、今年最後のテストが待ち構えていました。今日は実力テスト。皆真剣に取り組んでいました。
今日で今年のテストは終わりますが、テストは終わってからが大切です。何のためにテストを行うのか、よくその意味を考えて欲しいものです。
いよいよ1年の最後の月、師走となりました。師走の意味・由来・語源には諸説あるらしいのですが、もっとも有名な説は、師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」だというものだそうです。そして外国では、楽しい楽しいクリスマスの時期でもあります。
図書室は、そんな楽しい雰囲気を、学校司書さん手作りのマスコットやPOP、図書の紹介で表現してくれています。
12月は、年度中一番長い2学期末ということもあり、教員も忙しい時期となります。しかし図書室に来ると、そんなマスコット達に心癒やされ、ゆったりとした気持ちになります。
各学年の数学における計算的な分野を、教科書で学習するのは1学期。そこから約4ヶ月後に行う計算コンテスト。普段の学習への取り組みが問われるテストです。さあ、どうでしょうか。
皆、必死に取り組んでおりました。
11月30日(土)、桶売地区では初雪が降りました。校庭がうっすらと白く色づく程度でしたが、冬がやってきたことを告げてくれました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。