<未来創造>
2021年10月の記事一覧
大野合唱団
歌詞に込められている想いとは...
そのひとつひとつを確認し合い,歌声を重ねていきます
残すはあと4日
暗記から活用へ
本日の理科の授業は,気象情報についての学習です
暗記で終わる学びから,活用できる学びへと転換です
明日の天気はどうなりそうですか
劇団大野
早速,本番さながらに演劇の稽古です
残すはあと5日
御城祭ウィーク
今週末に予定されている文化祭
極小規模校であるメリットを最大限に生かします
文化祭まであと5日間もあるというのに,もう会場設営に着手することができます
さぁ,御城祭ウィークの始まりです
明るく 楽しく 前向きに
また今日から1週間の始まり
1時間1時間の授業を大切に
1時間1時間の授業を楽しく
1時間1時間の授業が深い学びのあるものに
そう願います
劇団大野
来週の文化祭に向け,演劇もステージ練習に入りました
脚本から自分たちで創り上げ,演出も試行錯誤しながら互いに意見を出し合う
素晴らしい生徒たちです
周到な準備
本校の美術の先生は,1時間ごとに板書をきれいに仕上げてから授業に臨んでくださいます
授業の目標や見通しを持たせます
そして,技能の習得についても意識させます
素敵な素敵な板書です
幾何学模様
2日間の雨降りのあと,2日連続の快晴
校庭の水たまりが引いていくと,そこから徐々に文様が姿を現してきました
また来年
大野中のコスモスとも,もうそろそろお別れのようです
自分の殻を破るために
“The Schools Challenge”
本日も早稲田大学のメンターさんから的確なアドバイスをいただき,これまでにないアイデアを構築しようと思考を巡らせました
新たなものを創出することは難しい
でも,その過程には多くのことを学べるチャンスがたくさん転がっているはずです
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
5
0
8
4
1
7