閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
いわき教育事務所より、所長様と業務次長様が来校されました。
校舎施設や授業の様子を見ていただきました。
【理科:物を調べる方法を考えていました。】 【国語:心に届くスピーチについて考えました。】
【数学:平行線と角の関係について調べました。】
どの教科もICTを使用し、授業が行われていました。生徒たちもそれが当たり前のように授業を受けています。今後も「主体的・対話的で深い学び」を実現するために、思考・表現活動のツールとして積極的にICTを活用していきたいと思います。
男子ダブルスの試合が終了しました。
桶売中は粘り強く戦い、一進一退の攻防となりました。あと一歩のところまでいきましたが、惜しくも勝利をつかむことはできませんでした。
【緊張の中、試合が始まりました!】 【あきらめず、シャトルを追います。】
試合後、当然悔しさもあったでしょうが、清々しい表情で結果を報告していました。しっかり応援をしたり、審判を積極的に行っていたりした生徒の皆さんもたいへん立派でした。お疲れ様でした!
【試合後、休む間もなく審判です。】 【戦士たちの休息…。よい表情ですね!】
本日、勿来体育館で市中体連バドミントン競技大会の3日目が行われています。
桶売中学校は、男子ダブルスが参加します。努力の成果を発揮できるように、頑張ってほしいと思います。
試合前の練習にしっかり取り組んでいます。頑張れ!桶売中!
南部アリーナで、中体連バドミントン競技大会が開催されています。本校は、2日目の個人戦からの参加となりました。全員、自分たちで立てた目標に向けて、精一杯頑張ることができました。
【1年生は、初めての公式戦でしたが、自分の力を出し切りました。悔しさをバネにまた頑張りましょう!】
【2年生は、相手の動きをよく見てシャトルを落としていました。成長が感じられました。】
【3年生は、全員が練習の時から集中して試合に臨んでいました。ダブルス3回戦出場おめでとう!】
1日、お疲れ様でした!ここまで支えてくださった方々に感謝して、次のステージに進んでください。
月曜日は、男子ダブルスが県大会をかけて試合をします。全員で心を一つにして大きな目標を達成できることを期待しています。頑張れ!桶売中!
今日は天候に恵まれ、気分が明るくなるような天気です。そんな今日は、移動図書館の巡回日でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月は巡回がありませんでしたので、久しぶりの移動図書館です。
生徒たちは思い思いに本を手に取り、かごに入れていきます。
本がたくさん入っており、重そうでした。
本と向き合う時間をつくり、心をさらに豊かなものにしていってほしいです。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。