ブログ

2019年6月の記事一覧

イギリス旅行を考えよう

 2年生の英語では、ジョージーナ先生と一緒にイギリス旅行の計画を立てました。もちろん全て英語で立てました。将来、この計画通りにイギリスを旅行するときが来るといいですね。

 Schedule: The Trip to the U.K.

利用できるものは利用しよう

 1年生の数学は「正負の数の利用」を学習しています。本日はこれまで学習してきた内容を活用して、平均を求める授業でした。正負の数を利用して平均を求めるために、どの値を基準にするかをそれぞれが考え、その理由等も説明しました。

 使い方を考えれば、学習したことは様々なところで使えますね。

今年もやってきました!

 今年も桶売中学校に「ミヤマクワガタ」がやってきました。桶売中学校には、毎年沢山のクワガタがやってきます。大きさも色々で大きいものから小さいものまでやってきます。桶売中学校へミヤマクワガタに会いに来てください。

ALTのジョージーナ先生がいらっしゃいました!

 本日から1週間、ALTのジョージーナ・コンプトン先生が、桶売中で授業を行います。学期に1週間しか来ないので、生徒達には沢山コミュニケーションを取って欲しいです。

 昨年度ジョージーナ先生は、毎回様々な工夫を凝らして授業をしてくださいました。今日の1年生の授業では、初めての顔合わせということで、ジョージーナ先生のことを知ってもらう授業でした。ジョージーナ先生からの英語の質問に頑張って答えながら、どんどんジョージーナ先生のことを知っていきました。

チーム桶売、奉仕作業お世話になりました!

 本日PTA奉仕作業を行いました。作業箇所は、プール清掃、校地内・周辺の草刈り、植木のトリミングです。朝はさわやかな気候でしたが、作業をしていると段々と熱くなってくるものですね。この奉仕作業ですが、毎回全ご家庭のご出席をいただき、心より感謝いたします。チーム桶売の素晴らしさの一つだと思います。熱い中大変お世話になりました。

 開会式ではPTA会長様、厚生環境安全部長様よりご挨拶をいただきました。

 中学校長のあいさつと、担当教諭からの諸連絡の後、作業を開始しました。

 プール清掃は、児童生徒、女性陣、中学校長、小学校教頭、小中学校教諭のメンバーで、広いプールを一気に進めていきました。

 児童生徒は、プール関連施設を清掃しました。

 奉仕作業は、作業経験者、小学校長、中学校教頭の9人という少数精鋭で広大な敷地内・周辺を除草しました。しかし、保護者の皆様の草刈機を操る技術、速さはには脱帽です。

 事務職員は、植木のトリミングを行いました。

 閉会式では、PTA会長と小学校長より感謝の言葉がありました。

 最後に草刈り隊がそれぞれのマイカーの前で記念撮影です!本当にありがとうございました。