こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

ALTの先生の好きなものは?(今日の広畑)

英語活動の時間、ALTの先生の好きなものを予想して、英語で質問して確かめる学習を行いました。好きな果物は?好きな色は?そして好きなスポーツは?1・2年生の時にも教えてもらったのですが、忘れている人もいましたね。

このお友だちは見事に正解でした。

こくてんをさがせ(今日の広畑)

今日の3年生の理科は、太陽の黒点の観察です。太陽の動きや南中についても記録しています。初めて見るものだけに、子どもたちは興奮して密集してしまいました。落ち着いて観察しましょうね。

ゴーヤチャンプルー(今日の広畑)

じゃがいもともずくの味噌汁、白身魚ののりごま和えです。ゴーヤ、もずくは南の地方の特産です。最近はエコカーテンの蔓植物としても使われていますね。本場のゴーヤと福島のニガウリには、どのような違いがあるのか調べてみては?

 

ボールを使った運動(今日の広畑)

3・4年生は体育の時間に「プレルボール」という球技をします。いろいろな球技があるものです。準備運動を見せてもらいましたが、子どもたちはまっすぐにボールを打つのが難しくて苦戦していました。「それはね‥」といいかけて、見守ることにしました。自分で導き出すことは大切です。