こんなことがありました

2020年5月の記事一覧

登校日について(今日の広畑)

本校の登校日を、12日(火)、19日(火)に設定しています。8時から10時までです。登下校とも、保護者の方の送迎をお願いします。課題確認・健康観察・次の課題の提示、軽い運動などを短時間で実施します。詳しい内容については、メールでご確認ください。

来週の登校日には(今日の広畑)

19日(火曜)の登校日までには間に合うように、エアコン設置も急ピッチです。お仕事の皆さん、お疲れ様です。子どもたちのために、頑張ってください!

校長先生は、消毒液をもらいに出かけました。

がまんウイークを終えて(今日の広畑)

ゴールデンウイークは不要不急の外出を避けて、お家にいらっしゃったことと思います。休業期間が再延長になりましたが、来週には登校日も設定しました。詳しくはメールをご覧ください。

学校では教室にエアコンを設置する工事が進んでいます。夏休みに授業日が設定されてもこれで一安心。今年はお勉強も進む予感(?)です。

工事の皆さん、ありがとうございます。怪我をされないようにお気をつけください。

臨時休業期間が延長されました(今日の広畑)

すでに報道されていますとおり、臨時休業期間が20日(水)まで延長されました。登校日を設定したり、課題を新しくしたりと、変更点もありますので、グーグルドライブに文書をアップします。学校からメールが届きましたら、ご家庭でご確認ください。パソコンのアドレスを安心メールに追加したい方は、ご連絡ください。

今後の家庭との連絡について(今日の広畑)

ホームページに学校の予定などをのせてきましたが、休業期間などの連絡は、高い秘匿性が求められるものが多いため、安心メールでお知らせします。学校独自のアドレスからのメールに添付したりもしてきましたが、どうしても届かないところもあるようですので、再々変更いたします。保護者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いします。詳しくは、メールで連絡いたします。

広畑ダッシュ農園の様子(今日の広畑)

みなさん、ステイホームしてますか?今日は学校に来て、見回りました、畑ものぞいてみましたら、きぬさやがたくさんの実をつけて、みんなに取ってもらうのを、待っているかのようでした。少しいただきました。

ジャガイモも元気に育っていました。

心配なのはトマトです。ぐったりしています。日当たりが悪いからでしょうか?

今夕の雨に期待しましょう。