今日の出来事
学校便り「おけうり」第08号
学校便り「おけうり」第08号をアップしました。
メニュー「学校からのおたより」のページからダウンロードできます。
今日の給食(6月8日)
<食育の先生のお話>「かみかみメニュー」
よくかんで食べると、肥満の予防につながります。脳みそはたくさんかむことで、満腹になったことを認識します。たくさんかむと脳みそが「もう満腹なんだ。」と認識するため、食べすぎを防ぎ、肥満も予防することができます。
〇きりぼしだいこんのあぶらいため
〇むしどりのねぎしおあんかけ
〇牛乳 〇ごはん
〇なめこ汁
歯と口の健康週間
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発し、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図ることや、歯科疾患の早期発見・治療により、歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的にしています。今日の全校集会で養護教諭から、むし歯のできかたについてスライドを使って話がありました。正しい歯みがきの仕方なども機会を生かして指導していきたいと思います。
スタートダッシュ!!
今日の5時間目の体育は50m走。
よーい スタート!! 太陽の下で気持ちよく ダッシュ!ダッシュ!
久しぶりにマスクを外してどの子も笑顔です。
今日の給食(6月5日)
<食育の先生のお話>
よくかんで食べると、みなさんの体にとってよいことがたくさんあります。よく味わって、時間をかけて食べるようにしましょう。一回の食事で20分以上かけて食べるのが目安です。早い人は、周りの人にペースを合わせましょう。
〇ワンタンスープ 〇牛乳
〇しろみざかなフライ
〇タルタルソース
〇しょくパン 〇ゆでキャベツ
〒979-3202
いわき市川前町下桶売
字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2230
FAX 0246-84-2240
e-mail
okeuri-e@city.iwaki.lg.jp