ゆもとだいさんようちえん
アクセスカウンター
1
2
9
5
6
1
こんなことがありました
2017年12月の記事一覧
もちつき会
もちつき会をしました 平成29年12月7日
毎年恒例のもちつき会をしました。
お手伝いのお母さんたちと、もちつきスペシャリストの鈴木さんが前日から準備をしてくれました。

ガスの準備もOK!始まりま~す。

まず、一臼目。蒸しあがったもち米を見てみたら、食べてみたら…
「お米だよ」「ご飯だなぁ」「いつお餅になるのぉ?」と不思議そうです。

杵をもってつくんだよ。まず、猪狩さんがお手本です。ぺったん、ぺったん。

今度は子供たちも挑戦です。頑張って!


お母さんたちがきな粉餅にしてくれました。

かわいいお手々でくるくるまるめま~す。「あったか~い」「フワフワしてる」「のびのびだぁ」と楽しそうでした。いろいろな形に丸められました。
自分で丸めたらお土産に持ち帰りま~す。

園長先生や、小学校の先生が応援に来てくれて、4臼もついたよ。
いよいよ、お昼です。お手伝いのお母さんたちと鈴木さんとみんな一緒にお雑煮ときな粉餅の会食です。


おいしいお餅を、召し上がれ
毎年恒例のもちつき会をしました。
お手伝いのお母さんたちと、もちつきスペシャリストの鈴木さんが前日から準備をしてくれました。
ガスの準備もOK!始まりま~す。
まず、一臼目。蒸しあがったもち米を見てみたら、食べてみたら…
「お米だよ」「ご飯だなぁ」「いつお餅になるのぉ?」と不思議そうです。
杵をもってつくんだよ。まず、猪狩さんがお手本です。ぺったん、ぺったん。
今度は子供たちも挑戦です。頑張って!
お母さんたちがきな粉餅にしてくれました。
かわいいお手々でくるくるまるめま~す。「あったか~い」「フワフワしてる」「のびのびだぁ」と楽しそうでした。いろいろな形に丸められました。
自分で丸めたらお土産に持ち帰りま~す。
園長先生や、小学校の先生が応援に来てくれて、4臼もついたよ。
いよいよ、お昼です。お手伝いのお母さんたちと鈴木さんとみんな一緒にお雑煮ときな粉餅の会食です。
おいしいお餅を、召し上がれ
幼稚園の連絡先
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642
QRコード