こんなことがありました    

2017年10月の記事一覧

雨 神楽練習・移動図書

 子どもたちはお昼休みには神楽の練習、午後は移動図書の日で好きな本を選んでいました。
神楽練習の様子 神楽練習の様子
良い本が見つかったかな 目移りしますね
           難しい本だけど大丈夫!?
 今月も、子どもたちはたくさんの本を借りていきました。今日みたいな雨の日は絶好の読書の機会ですので、いろいろな本を読んでもらいたいですね。

雨 小白井祭練習(劇)

 小白井祭の本番が近づく中、子どもたちはステージでの練習を行いました。
練習の様子

練習の様子

発表の様子
 強い雨が降り続く音にも負けないように、子どもたちは大きな声で元気よく発表することができました。また、自分たちでも劇のアイディアを考えて、小白井祭が少しでも盛り上がるようにさらに工夫していきます。

雨 今朝の小白井

今朝の小白井も朝から雨です。「矢大臣に霧が懸かると雨」と地元では言うそうです。

まさに、その通り。空気もひんやりしてきました。一雨ごとに秋が深まっていきます。

曇り 小白井祭練習

 昨日は午後から小白井祭の練習をみっちり行いました。劇の練習では台本を片手に自分の台詞を一生懸命に表現していました。
劇の練習

小白井神楽の練習
 その後は、伝統芸能の小白井神楽の練習も行いました。昨年に引き続き役どころは変わらないため、久しぶりの神楽でしたが動きはばっちりでした。どんな小白井祭になるのか今から楽しみですね。

曇り 栄養士訪問

 今日の給食の時間に栄養士の方がいらして、和食についての講義をしてくださいました。
和食について知ろう

食育の様子
 10月31日は和食給食で、地元の食材を使った給食になります。和食の良さの一つである旬の食材から季節を感じることで、さらにおいしく食べたいですね。

晴れのち曇り 努力賞

第5回マルトのお弁当コンテストの表彰式が7日に行われました。
本校は、5名中3名が入賞し、学校としても努力賞を受賞しました。

こちらも、夏休みの取組の結果です。みなさんよく頑張りました。

晴れのち曇り 今朝の小白井

連休明けの小白井は、比較的暖かい朝になりました。

矢大臣山もすこし色づいてきました。日ごと秋の深まる小白井です。

曇り 帰路

劇団四季「こころの劇場」を観劇した子ども達は、帰路につきました。
 
列車でお弁当を食べながらの帰りです。
 
観劇は楽しかったかな?感想を聞くのを楽しみにしています。

曇り こころの劇場

劇団四季「こころの劇場」の観劇に出かけた子ども達。10:00頃無事アリオスに到着しました。



入場後、開始を楽しみにしています。

曇り 列車で移動

劇団四季「こころの劇場」観劇に出発した子ども達。神俣駅から磐越東線で移動です。





切符を買って、列車に乗り込みました。みんな楽しそうですね、しっかり鑑賞してきてください。

曇り 今朝の小白井

今朝の小白井は、曇り空、昨日ほどではないですが肌寒い朝でした。
夏休み終わりから始まった除染土搬出工事もフェンスの修復工事を残し終了しました。
先週末は、まだ仮囲いが載っていましたが、

週の初めには、撤去搬出をし始め、

昨日、校庭部分については無事に完了した模様です。工事関係の方々には、いろいろご配慮頂きながら安全に作業を進めて頂きました。ありがとうございました。

そして、子ども達は劇団四季「こころの劇場」の観劇へ出発しました。

今日の学校は、静寂の中にあり、寂しい限りです。

晴れのち曇り 理科の時間

 今日の理科の時間は、地層についての学習でした。前回プラスチック容器の中に作った地層を観察して、泥、砂、れきがどの順番で層になったかを確認したり、山の石と海辺の石を実際に比べたりして学習を進めました。
授業の様子

どんな層になっているのかな 土を増やしてまたシャッフル
 児童らは、「つるつるの石はいつまでも触っていられる。」など言いながら、実際の石を触りながら比べることができ、理解を深めることができました。

晴れのち曇り 昨日の小白井

昨日は、管理訪問がありました。いわき市教委、教育事務所より管理主事の先生方に来ていただき、校舎内外や授業の様子、諸帳簿について見て頂きました。



ご指導頂きましたこと、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。ご来校頂き、誠にありがとうございました。
また、6年生はTV会議システムを利用した最後の修学旅行の打合せを行いました。

今回は、各自のまとめの発表と反省を行いました。

TV会議システムを利用しての打合せは、計6回。同地区とはいえ、移動に30分以上かかる学校同士。
このTV会議システムを大いに活用して、今回の合同修学旅行を進めることができました。

晴れ 今朝の小白井

今朝の小白井はとても寒い朝でした。気温は3℃!日陰のフロントガラスは霜が降りたようになっていました。

空も、秋を思わせる空になってきました。ストーブが恋しくなる小白井の朝でした。

曇り 学校訪問

今日は、学校訪問でした。
いわき市教育委員会、いわき教育事務所、県義務教育課の先生方に授業と子ども達の学習の様子を見て頂きました。

子ども達も緊張の様子が見られ、いつもの調子とはいきませんでしたが、精一杯授業に取り組む様子が見えました。

午後からは、それぞれ指導主事の先生方から授業についてのご指導を受け、先生方も勉強しました。
 
教員も少ない中で毎日の授業をしており、今回、多くの先生方に授業を見て頂きとてもよい刺激になりました。
ご指導頂いたことをこれからの授業改善に生かしていきたいと思います。
遠いところおいで頂きました指導主事の先生方、ありがとうございました。