お知らせ
豊間中日記
2014年10月の記事一覧
台風一過
台風の影響のため、今日は10時登校です。
校舎内外ともに被害はありませんでした。

少し雲はありますが、良い天気になりました。
スクールバスも2時間遅く巡回してくださいました。(ご配慮ありがとうございます)

遠くて良く分かりませんが、みんな笑顔で登校しています。
やはり学校に似合うのは生徒たちの笑顔ですね!
今週も充実した一週間になりそうです。
がんばれ中学生。
校舎内外ともに被害はありませんでした。
少し雲はありますが、良い天気になりました。
スクールバスも2時間遅く巡回してくださいました。(ご配慮ありがとうございます)
遠くて良く分かりませんが、みんな笑顔で登校しています。
やはり学校に似合うのは生徒たちの笑顔ですね!
今週も充実した一週間になりそうです。
がんばれ中学生。
生徒会総会
10月10日(金)の午後、生徒会総会がありました。
全校生で校歌をうたい気を引き締めました。

総会の開始に先立って、生徒会役員の大平君から『この総会の内容をこれからの活動に生かせるよう盛り上げていきましょう。』と話がありました。
各委員会からの説明・・・。

その後質疑応答・・・。

全校生徒が豊間中の活動を真剣に考えた時間でした。
全校生で校歌をうたい気を引き締めました。
総会の開始に先立って、生徒会役員の大平君から『この総会の内容をこれからの活動に生かせるよう盛り上げていきましょう。』と話がありました。
各委員会からの説明・・・。
その後質疑応答・・・。
全校生徒が豊間中の活動を真剣に考えた時間でした。
表彰
10月10日(金)の生徒会総会に先立って、表彰が行われました。

書写の表彰 筝曲部の表彰

読書感想文の表彰
ここまでの豊中生の頑張りが表彰されました。
また、その後に任命を行いました。

生徒会役員 学級役員

各委員会の委員長など
後期の役員が正式に任命されました。
フレーフレーリーダー!! 活躍を期待しています。
書写の表彰 筝曲部の表彰
読書感想文の表彰
ここまでの豊中生の頑張りが表彰されました。
また、その後に任命を行いました。
生徒会役員 学級役員
各委員会の委員長など
後期の役員が正式に任命されました。
フレーフレーリーダー!! 活躍を期待しています。
ふれあい弁当デー
10月10日(金)は、豊間中学校が「ふれあい弁当デー」に取り組みました。
今回は、自分で『おにぎり』をつくりました。

いろいろ混ぜ込んだおにぎり・・・。

食べれるの?と思うほどのbigなもの・・・。

かわいらしいもの・・・。

キャラクターもの・・・。
さまざまに工夫したおにぎりが揃いました。もちろんすべて自分のおなかに入り、おいしく食べ、栄養の源になりました。
とても楽しそうに友達と話をし、おいしそうに食べてる姿が印象的でした。
今回は、自分で『おにぎり』をつくりました。
いろいろ混ぜ込んだおにぎり・・・。
食べれるの?と思うほどのbigなもの・・・。
かわいらしいもの・・・。
キャラクターもの・・・。
さまざまに工夫したおにぎりが揃いました。もちろんすべて自分のおなかに入り、おいしく食べ、栄養の源になりました。
とても楽しそうに友達と話をし、おいしそうに食べてる姿が印象的でした。
昨日の「今日のことば」
ややこしいタイトルですみません。
昨日みつけた掲示板には・・・

「目の前の壁を 乗りこえてこそ 豊中生である。」との言葉。
その通りです。
がんばれ中学生!
昨日みつけた掲示板には・・・
「目の前の壁を 乗りこえてこそ 豊中生である。」との言葉。
その通りです。
がんばれ中学生!
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
8
5
1
5