2018年11月の記事一覧
今朝の小白井
6:30の気温は約2℃。本日もさわやかな朝日に矢大臣山が照らされています(写真は2階、旧中学校職員室から)
版画制作2
今日の午後は、版画作りを進めていきました。彫刻刀での作業は終わり、一版多色刷版画で色を付けていきます。
初めは恐る恐る塗っていたので、上手く色が写りませんでしたが、慣れてくるとテキパキと進めて上手に写すことができるようになりました。上手く写ると、「できたっ!」と嬉しそうな顔で、色合いを楽しんでいました。
今朝の小白井
本日6:30の気温は、約1℃。爽やかな朝日に照らされるいい天気ですが、体感的にはだいぶ冷え込んできたように感じます。
サツマイモ収穫祭
本日は、学校の畑で育てたサツマイモを焼き芋にしました。桶売小からもいただいたサツマイモも一緒においしくしていきます。
初めはみんなで、サツマイモを新聞紙で包んで水に濡らした後、アルミホイルでさらに包みます。塗れた新聞紙があることでサツマイモが蒸し焼きのようになり、おいしくなるそうです。
子どもたちは何十本もあるサツマイモを、次々に包んでいきました。
その後は外へ持って行き、炭でじっくりとサツマイモを焼いていきます。最初に焼き始めた方のサツマイモからは、すでにいいにおいがしてきていました。
1時間ほど焼いたサツマイモからはとても甘いにおいがして、においだけでそのおいしさが分かるような気がします。
できた焼き芋は、給食の時間にいただきました。アルミホイルを剥がすと中から黄金色をしたトロットロのサツマイモが出てきました。子どもたちはみんな「おいしい、おいしい」と言って、たくさん食べていましたが、それでも、サツマイモはまだたくさん残っているので、後は家族へのお土産です。
自分たちで掘り返したサツマイモの味は格別だったそうです。お裾分けをしてくださった桶売小のみなさんもありがとうございました。ごちそうさまでした。
今朝の小白井
6:30の気温は、約7℃。雨が降っていますが、気温的には近頃の中では暖かい朝です。
〒979-3204
いわき市川前町小白井字将監小屋94-1
Tel 0246-84-2301
Fax 0246-84-2310
E-mail
ojiroi-e@fcs.ed.jp
*無断転載禁止
*画像は許可を得て掲載しております。