豊間中日記

2019年8月の記事一覧

第2学期の始まりです。

全校生が揃った状態で2学期のスタートをきることができました。

<各学年代表による2学期の反省と3学期の抱負>

<英語弁論の発表>

 

長い2学期ですが、健康に気をつけながら、勉強・スポーツにがんばっていきましょう。

がんばれ豊中生!

箏曲部の演奏、素晴らしかったです 8/25こども音楽コンクール

8/25(日)、喜多方プラザホールで「TBC・TUFこども音楽コンクール」が開催されました。本校からも箏曲部が参加し、「編曲 さらし風手事」を演奏しました。少し緊張した表情がいいですね。素敵な演奏は「優秀賞」を受賞しました。練習を見ていただいた講師の方々ありがとうございました。生徒を支えるとともに、送迎や舞台準備・片付けに協力していただいた保護者の方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊中ソーラン

豊間地区の夏祭りで豊中ソーランを披露してきました。

参加者全員が心をひとつにし、すばらしい踊りを披露することができました。

このような機会を与えてくださった地区の皆様、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

夏休みも最終週です 8/20

来週から2学期スタート。準備はいかがですか?

今日は体育館ではバレー部が練習。琴曲部は8/25の大会に向けて一生懸命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術の猪狩先生による「灯台の絵」のご指導や、課題チェックもしています。

連P球技大会

平方部のPTA球技大会が行われました。

ソフトボール 3位  バレーボールが 2位 でした。

豊間小中学校の保護者の皆様、おつかれさまでした。