こんなことがありました

2019年12月の記事一覧

みゅう広場

今日はみゅう広場がありました喜ぶ・デレ

戸外で自由遊びをした後、遊戯室に移動して「ミニ発表会」をしました音楽

年少児のダンスに未就園児がまざって仲良く楽しく踊りましたキラキラ

年中児のダンスを披露したり、年長児の合奏を発表したりしました音楽

小さいお友達が見てくれていることで、いつも以上に張り切って取り組む子がたくさんいましたニヒヒ

ミニ発表会後はみんなでおやつタイムです給食・食事

みゅう広場に参加していただきました未就園児親子の皆様ありがとうございましたハート

 

みゅう広場後は、昨日の作品の仕上げに取り組みました美術・図工

絵具で背景を塗って完成ですキラキラ

 

「ひょっこりひょうたん島のダンスをしているところ」だそうですにっこり

 

こちらのお友達の作品は、「えんちょうせんせいがライトを動かしているところ」だそうですニヒヒ

園長先生がスポットライトを動かしているところが格好良かったそうですハート

園長先生に感謝の気持ちを込めて描いてくれたのでしょう喜ぶ・デレ

作品は、各保育室に展示いたしますキラキラ

 

発表会の余韻を楽しみながら

今日は、全園児で発表会ごっこをしました。

憧れだった年長児の楽器に触らせてもらったり、他クラスのダンスに参加したりしながら発表会の余韻を楽しんでいました喜ぶ・デレ

 

「楽器のお約束」を守って上手に取り組むことができました花丸

優しく教えてくれたそら組先生のおかげかな?ニヒヒ

来年の発表会が楽しみですハート

どの学年のダンスも大人気でした喜ぶ・デレ

笑顔で取り組む子供たちはキラキラと輝いていましたキラキラ

発表会での経験が大きな自信となったのだと思います喜ぶ・デレ

 

発表会ごっこの後は、みんなで発表会の印象画を描きました美術・図工

年少児にとっては少し難しい課題ですが、異年齢グループに分かれて制作に取り組む環境をつくることで、年長児をお手本として描くことができました。

みんなで頑張った合奏の絵を描いた年長児の作品です。

細かいところまで上手に描けていますねキラキラ

湯本三幼は、運動も頑張っています!!

今日のマラソンの様子です音楽

毎日コツコツ続けながら体力向上を目指しますピース

令和元年度 生活発表会

本日、湯本第三幼稚園では生活発表会がありました喜ぶ・デレ

たくさんのお客様に見守られながら、子供たちは精一杯演技することができましたキラキラ

本日は、たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございましたキラキラ

今日までの経験が子供たちの大きな成長となることと思います喜ぶ・デレ

火曜日は、発表会ごっこをしながら発表会の余韻を楽しみたいと思います音楽