2020年7月の記事一覧
7/14 今日の三幼っ子
今日は、年中・年少組は、夏まつりのおみこしに付ける飾りを仕上げました
ドラえもんの大好きな「どら焼き」に、色塗りをして完成です
また、折り紙の製作もそれぞれ仕上げました。
年中・年少組が作った飾りをおみこしに付けて完成させると、年長組が「みこし練り歩き」の練習をしました
「わっしょい!」の掛け声も元気いっぱいでした
7/13 今日の三幼っ子
今日は、気温も上がらず涼しく過ごせました
戸外でおにごっこやかけっこ、虫探しを存分に楽しむことができました
室内では、夏の製作に取り組みました。
夏まつりを前に、年長組はヨーヨーの壁面飾りを作ったりし、期待が高まっています
7/10 今日の三幼っ子
久しぶりに雨があがり、年中・年少組は、園庭でおにごっこをしたり、虫探しをして楽しみました
9月の運動会に向けて、リレーの練習をする姿も見られました。
新型コロナ感染予防のため、バトンの受け渡しをせずに、前走者が円の中に入ったら次の走者がスタートするというやり方で、リレーを楽しみました
これまでも何度か練習したことがあるので、どの子もやり方を理解して、楽しく走っていました
年長組も、戸外でおにごっこやかけっこをし、久しぶりに思い切り体を動かすことができて大喜びでした。また、真剣に作戦会議をする姿も見られました
7/8 今日の三幼っ子
今日は強い雨が降った一日でしたが、子供たちは元気いっぱいに過ごしました
年中・年少組は、壁面飾りにする「チョコバナナ」を作りました。
バナナ形の画用紙にクーピーで色付けをし、さらにポスターカラーでトッピングも描きました夏のお祭りの雰囲気を感じながら、楽しく取り組んでいました
年長組は、初めてのマーブリングを体験しました
自分の好きな色を4色選び、水の中で混ぜて、画用紙に模様を転写しました
夏らしいさわやかな色合いの作品ができました
コロナウイルス感染予防のため、手を消毒してから行い、水や容器も一人ずつ交換して取り組みました。
複数の色が混ざって模様になる不思議さに夢中になり、大きな歓声があがっていました
7/7 今日の三幼っ子
今日は七夕会がありました
密集を防ぐために、各クラスで行いました。
当番の子が司会をやったり、一人ずつ「短冊に書いた願い事」を発表したりしました
おやつも星形のおせんべいを食べて、大満足でした!
年長組は、「ぼくの(わたしの)願い事は~です。」と正しい言葉で話すことができていました
いわき市常磐湯本町上浅貝
TEL 0246-42-2642
FAX 0246-42-2642