こんなことがありました

2021年5月の記事一覧

今日の三幼っ子(散歩に行ってきました)写真追加

 晴れ楽しみにしていたお散歩。今日は絶好なチャンス。はりきって行ってきました。

 横断歩道では、「右見て、左見て、もう一度右見て、車の確認」

 しっかり交通ルールを守り、歩いてます。

 年長さんは、年中さんのお世話をしながら歩いていました。

 途中、松ぼっくりや草花、木いちごなど見つけました。

 

 

  小学校に到着!園長先生が待っていてくれました。

  休憩後、早速遊び始めました。滑り台、ブランコ、鉄棒、雲梯に挑戦です。

  

  

  園長先生に竹馬の乗り方も教えてもらいました。

  また、学校の授業の様子を見たり、おやつを食べたりして帰ってきました。

  

  今度は、小学生といろいろ教わりながら、遊べるといいねキラキラ

 

今日の三幼っ子(巧技台遊び)

 雨今日は、あいにくの雨。

 楽しみにしていたお散歩もお預け。子供たちはとてもがっかりです。

 そこで、巧技台を使って「遊園地ごっこ」を楽しみました。

 

 自分たちでルールを決めて、一本橋や二本橋、飛び石や滑り台、トンネル等いろんな遊具に挑戦しました。

 渡り方も自分なりに考え、挑戦していました。

 滑り台ではクイズに答えたり、トンネルではジャンケンをしたりと楽しんでいます。

 始めは上靴でしたが、裸足で繰り返し遊びました。

 片付けもみんなで力を合わせ、安全に片付けることができましたよ。

 

 了解自分の引き出しの片付けも行いました。

 一つ一つ丁寧に行い、すっかりきれいなりました。

 

 きれいになるって、気持ちいいね。これからもきれいにしていこうね!ピース

今日の三幼っ子(野菜の苗植え)

 グループ楽しみにしていた野菜の苗を植えました。

 まずは、園長先生にも手伝ってもらい「はつかだいこん」の種をまきました。

 小さな種をこぼさないように大事に持って、まきましたよ。

 今度は、自分で育てたい苗をやさしくポットから出し、キュウリ、トマト、なす、オクラを植えました。

 水やりもして、大切に育てていこうね!「はやくおおきなあれ」 

 野菜が大きくなって、何の料理にするかも楽しみだねキラキラ

 好き嫌いせずに何でも食べて、みんなもおおきくなあれハート

今日の三幼っ子

 5月9日(日)は母の日です。

 大好きなお母さんに感謝を込めて、コツコツと手作りしました。

 花壇の花を集めて押し花や花びらなどを使いました。

 「この色好きなんだよね。」「この花かわいい。」

 

キラキラメッセージカードとハーバリームの出来上がり。

 お母さん、喜んでくれるかな? ハートいつもありがとうハート

今日の三幼っ子(連休明け)

うれし泣き連休明け、元気に登園してきました音楽

「おはようございます晴れ

お天気も良く、外でもたくさん遊びました了解

お休みの間にシロツメクサがたくさん咲いていてキラキラ

何本集めたらブレスレット作れるかな驚く・ビックリ?20本は必要だね期待・ワクワク

自分で数えられるよひらめき!などとやりとりしながら、かんむりやブレスレット、指輪を作りましたハート

                              

 

そしてそして‥園の中に入ってみると、カブトが!!5月の子どもの日のカブトだね3ツ星

早速一緒にパチリイベント

みんな〜!こっち向いてうれし泣き

久しぶりの幼稚園元気いっぱい過ごせたね星