お知らせ
豊間中日記
2022年11月の記事一覧
表彰を行いました。
全校生が一堂に集まる機会がなかなか持てないため、本日から昼の放送の時間を使って表彰の伝達を行うことにしました。
本日は、英検(実用英語技能検定)の合格証と国保健康ポスターの賞状を代表者に伝達しました。
第2回 実用英語技能検定 3級合格 2名 4級合格 3名 5級合格 1名
国保健康ポスター 中学生の部 銀賞
花いっぱい運動
5校時には、3年生が「花いっぱい運動」でパンジーの苗やチューリップの球根を植えました。
授業風景(2年生)
今日の1校時は、学級活動の研究授業が2年生で行われました。
放射線教育の一環として、福島県の復興状況についての様々なデータをもとに、風評被害や差別について考えました。
タブレットを活用し、班ごとに様々なデータをもとにしての話し合い活動と意見の集約を行います。
各班の発表内容から、それぞれ個人で感じたことをまとめます。
そなえるふくしま防災出前講座
本日の午後、1学年では、「防災と減災、自助や公助について学ぼう」のテーマで学習を進めている総合的な学習の時間に福島県庁危機管理課から講師をお招きして、『そなえるふくしま防災出前講座』を実施しました。
《防災クイズ》
《VRによる災害の疑似体験》
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
8
3
8
5